2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アイリス咲いた!

(本日2回目) 夕方庭に出ると、ブルーガーデンのアイリスがこんなに咲いていて、嬉しい! 写真撮りしているとミズがどこからか、来ました。 ここ数日ガツガツした食欲が無く心配。 どうやらどこかで食べ物をもらっているみたい。 夕方、このドライフードは好み…

チューリップポットの花をポプリに

朝、窓辺のチューリップがハラハラとこぼれおちましたので、今のうちにポプリにしようと思いつきました。花びらが薄いので、きれいに乾くことでしょう。 直径約30センチのガラスの大皿にふんわりと置きました。 ただこれだけでも美しいですね。 少しずつ色が…

ホワイトガーデンの手入れ、モッコウバラ薫る庭

(本日2回目) (ホワイト・ガーデン) スリーコーナードリークが咲いていた時のホワイト・ガーデン。 ( 昨日夕方すべて抜きました。 前回の砂利洗いの作業の時に痛めた右肩にまだ違和感が残っているので、なるべく左手で作業しました。 今はとても抜きやすい時…

小さな丘にスパニッシュ・ブルーベルなど咲いて

庭に高低の差があると、様々な表情を楽しめます。 土を盛って小さな丘を造ってあります。 全体に茂っているのは、早春に咲く花が芳しいウインターヘリオトロープです。 元々は浅山英一先生にいただいたもの。大切に育てています。 蕗の仲間ですので、このよ…

ニャンコたち、アイリスの花開く

夕方、私たちが明日出す庭の剪定ごみなどの作業の姿を、静かにみているニャンコたちでした。食事は夕方5時に与えています。 背景の猫のトピアリー、久しぶりに夫がきれいにカット。 ここ数日メメタがなつっこくなってきました。 なにか、思うことがあるので…

朝の爽やかな光の中で

今朝チューリップの写真を再度撮りました。 自然光はやはり最高ですね!

ゆうゆう6月号(主婦の友社)

表紙の由紀さおりさんのエレガントな姿が印象的な『ゆうゆう6月号』です。 2月から始まった連載、「桐原春子さんの育てる、味わう。ハーブ生活」の6月号のテーマはミントです。 そして6月号はSPECIALバージョンとして、ハーブの寄せ植えの方法を2頁にわたり…

チューリップ終わり、チューリップポットに飾る

強風の中、チューリップ、まだまだ楽しめるなあと、室内からそして外に出て写真撮りしながら考えていましたが、 ポルトガルで購入した、チューリップポットにも飾りたいし・・・と思い、 思い切って終わりにすることにしました。この決断が植物を育てている…

猫の水飲み場、薔薇、山野草

ブリキの入れ物にイラストを描いて猫の水飲み場にしました。 すぐに美味しそうに飲みました。あら、歯が出ているのね ロサ・ギガンティアの2番3番花が咲き始めました。 現代バラの歴史の中では、とても大切なこの原種のバラ。強く甘く香ります。香りのバラコ…

花の庭でニャンコまったり

(本日二回目) 花の庭でニャンコたちはまったり。 この後ごろりして下におちてしまいました。 (シャクナゲとバラ) 今年も見事に咲いてくれたなあとしみじみとシャクナゲを眺めました。 手前はオレンジ花の`ロイヤルサンセット'と、ピンクのバラの`スパニッシ…

ツツジ咲き始める

人のいない場所を見つけてのウォーキング、昨日は空もツツジも美しくて、自然の美しさにほれぼれしたのでした。 昨夜のうちにアップしようと思いましたが何故かパソコンに映りません。先ほどTOSHIBA dynabook サポートセンターに電話でき、マイクロソフトの…

ナスタチウムが次々と咲く

素晴らしいお天気、青空が気持ち良いですね。 ナスタチウムが次々と咲き始めました。 右側の鉢植えと、その奥の鉢で咲いています。 寒さに弱いので、冬は梱包用のプチプチで覆って水やりしていたもの。 芽が出たと思ったら、健やかに生長し、こうして花咲い…

窓に映る花々、青い鳥のペイント

我が家の南側に昨年建設された建売住宅二軒、白い壁を背景に我が家の庭は飛び切り美しく感じられ毎日感動です。 二階のベランダから庭の写真撮りをしていると、ガラス窓に我が家の花々が映り込んでいました。 あっ! きれい! 本日22日は、コロナウィルスのた…

春ですね! 黄色モッコウバラ

黄色のモッコウバラが枝垂れ咲いてきました。 (セイヨウオダマキと本日のニャンコ)

雨の庭につがいのメジロ

(本日2回目) 雨降るなか、つがいのメジロがやってきました。 さかんになにか虫を食べています。 雨の中でもシャクナゲの花が次々と開いてきました。メジロはその蜜を吸っています。 明日は晴れてあたたたかとのこと、植物の変化がとても楽しみです。

冷たい雨降り、部屋から植物楽しむ

外は雨、穀物にとってはありがたい穀雨ともいうそうです。 昨日よりは10℃も低いとのこと、体調にご注意くださいね。 雨の日は部屋の中から植物を楽しみます。 多肉植物の鉢は、昨年の12月29日に差し芽した本日の姿です。 真冬ですので無謀かなと思いながらも…

青空に白い雲・・・花一杯

黄色のモッコウバラが咲き始めました。 快晴の気持ち良い一日、花々が健やかに咲き誇っています。ご近所の子供たちが賑やかでうれしいことです。 `デショウジヨウ'が良い感じに茂ってきました。 青空に映えますね。 チューリップの赤が終わり、優しい色合い…

夕陽と夕焼けにたたずむ

(本日2回目) ウォーキングがてらの一人での買い物の帰り、空が色づいてきていたので、高台にあるテニスコートの場所に登っていくと、今まさに太陽が沈む時でした。 わっ、水彩絵の具で描いたような微妙な色合いに感動。 沈んだ後西の空はみるみる茜色に染ま…

台所の出窓から見るギボウシ&キュウリグサ

雷が発生し午後3時頃には怖いほどの雨降りでしたが、 黒雲が流れて少し明るくなってきました。 台所から眺める景色は、お隣の塀設置によりずいぶん変化しましたが、今はかえっていいかもしれないと良い方に考え、窓からの眺めを楽しんでいます。 今はここに…

オステオスペルマムの魅力

オステオスペルマムはキク科の多年草です。 その魅力に惹きこまれたのは、5年前のイギリスでのことでした。 場所はかつてビクトリア女王の離宮があったワイト島です。 ナショナルトラストが管理するモティストン・ガーデンのこの美しいダブルボーダー。 左下…

咲き誇るシャクナゲの`スーパーローディー'

(本日2回目) 南側の角で咲き誇るシャクナゲの`スーパーローディー'。まだ蕾もあります。葉色も良く花も素晴らしく今までで一番かもしれません。 南側の道路から撮る。 ポタジェから撮る。 こんなに咲いて大丈夫?と、声掛けしたくなるほどの咲き方。 育てたか…

ハルメク 5月号に姉!

ハルメク5月号に、姉熊井明子が登場。 「バラのある幸福な暮らし」は、(家で愉しむバラ、庭で過ごす時間)が丁寧に取材されていて、読むほどに惹きこまれる素晴らしい6頁です。 続く4頁のバラ園の紹介も素敵です。 是非皆様ごらんくださいね。magazine.halmek…

白タンポポの綿毛のポプリ

白タンポポの綿毛のポプリを作りました。 2回目の30本摘み取ったものが、こんなにふんわりなったので。 あちこち散らばらない前にそっと容器に入れました。 場所は玄関に置いたコスタボダのガラスの器の中。 手前がそれ。 そしてその左奥は、先日の白タンポ…

ホワイトガーデンの手入れ

このところ、ホワイトガーデンの集中手入れをしていました。 スリーコーナードリークの増えすぎの始末とその後の手入れです。 何年がかりかで、両脇に茂ったスリーコーナードリーク。 曲線の小道が見えなくなったことに気づいて、手前の部分から少しずつ抜き…

庭で仲良し姉妹猫

(本日二回目ブログ) ミズ。 メメタ。

白タンポポの綿毛

昨日の朝、綿毛が床に落ちていました。 綿毛には、種がしっかりとついています。 前日に道路際で摘んだ白タンポポでこれはその時の写真です。 この場所はマロニエの並木の下でまもなく雑草としてすべて刈りとられますので、良いタイミングでした。 手前がそ…

オレンジ色のナスタチウム咲く

種から育てたナスタチウムが昨日から咲いて、とても嬉しいです。 一昨日の剪定の芳樟の、香りも形も良い木台に乗せています。 食用の花のエディブルフラワーとして有名なナスタチウムはノウゼンハレン科の一年草です。原産地が南米で高温多湿と寒さは苦手で…

晴れの土曜日・・・白いタンポポなど

郵便物を出すために近くのセブンイレブンのポストへ。 途中、一昨日見つけた白いタンポポを確認。 もう何年もここで咲くんですよ。 きれいですよね。大好きです。 花が咲き終わった状態でしたので、種を収穫したりホンワリのポプリの材料にしようかしらと。 …

桂造園の樹木手入れ

私の手に負えない剪定作業は、近くの桂造園に依頼します。 本日は3本の木の剪定をお願いし、朝8:00から1時間30分ほどの作業でした。 まずはクスノキ科の芳樟です。 この木は30年以上も昔、園芸家の柳宗民先生がなさっていた新宿の小田急デパートの屋上のお店…

晴れのち曇りの木曜日・・・ホタルカズラやモクレンなど

ホタルカズラの一番花に感動。 朝、ホタルカズラの一番花がぱっちりと咲いていました。 美しい青色が大好き。父が元気な頃に松本の実家の庭からもらってきました。昨年の4月に訪ねた時はまだまだ広がっていて、今度は兄から少し。 そういえば昔近所の花友に…