2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

モヤの水飲みと今朝のマートル

朝は晴れていましたが、少し雲が出てきました。 洗濯ものを干して室内に入ると、モヤが二階から下りてきて、水を飲んでいました。 飲むとはいってもすぐには飲まず、まずは両手の指を大きく広げて、 器の両端の床をすごい勢いでカキカキします。 やがて、手…

ジューンベリーの黄なる輝き

台風一過、快晴。青空がきれい。太陽がまぶしいです。 ホワイトガーデンの入口に植えてあるジューンベリーの葉が緑色から黄色に変化して、美しいこと! 強風が吹いていますが、まだ散らずに。 純白の花、赤から黒紫に熟す果実、このような黄葉。 ジューンベ…

オイランソウの魅力

オイランソウ(フロックス、宿根フロックス、クサキョウチクトウ)は実家で祖母が大切に育てていましたので、私にとっては郷愁を感ずる大好きな花です。 昨日庭に咲いていたオイランソウ、途中で折れていましたので摘みとり台所の出窓に飾りました。他のもの…

今夜のモヤ

いつものママのパソコンの横に行くと、 「良く来てくれたわね」 と、ものすごく喜んでくれた。 じつはここ何日か眠たくてずーと寝てばかりだったので、とても心配をかけたのだった。 「大丈夫だよママ。昨日あたりから元気が出て食欲もでて、毛づくろいもし…

雨の止み間に庭巡り、花見つけた!

秋の花が咲き始めました。 陶芸教室はバイクで行きますので雨の日は休みます。 今朝はぱらぱらっと降ってすぐ止みましたので、庭の花の写真撮りをしてから出かけました。帰りは1時近くなり、家に着く頃には本格的な雨降りに。 バラの‘パットオースチン’、大…

楽しいcooking

ご飯と肉か魚料理、スープ類、漬物、納豆、サラダなど。 毎日栄養のバランスを考えながら組み合わせを考えます。 そして食べたいなと思うものを作ります。 簡単ですが美味しかった何日分かのものをご紹介いたします。 ご飯の上に、マグロぶつ切り、根昆布(…

青森のリンゴ

暮れかかった頃、二子多摩川のハーブ教室から帰りましたら、リンゴが届いておりました。 長男Jが青森の道の駅「なみおか」APPLE HILLから、リンゴを送ってくれたのです。 青森在住の時は夫と訪ねて三人でゴルフをしたり晩秋の錦繍のような風景を楽しませて…

コミュニティークラブたまがわのハーブ教室 

毎月第四金曜日の13:30〜15:30は、玉川高島屋にある、コミュニティークラブたまがわのハーブ教室です。 庭から昨日のうちに摘んだハーブいろいろ。 珍しいものもあり、こうしてお持ちするのも喜びの一つです。 本日は7種類の苗の説明とサシェ作りです。 ラヴ…

柑橘類の目隠し

素晴らしいお天気ですね。 洗濯ものが気持ち良く乾きそうです。常緑樹の柑橘類が生長して、都合よい目隠しになってきました。 私の仕事部屋の窓からははす向かいの家の窓が丸見え、 お互いレースのカーテンがありますが、このところ育ってきた2本のベルガモ…

今夜のモヤ

数日ぶりにママの机に来たよ。 「あらーモヤ、来てくれたのね」 と、ものすごく嬉しそうなママの声。 頭をもじもじゃナデナデしてくれて気持ち良かったーー。 そのまま眠ってしまったよー。手前のノートはブログで発表している、もろもろのラヴェンダー関係…

芸術祭十月歌舞伎千穐楽

芸術祭十月歌舞伎千穐楽の「マハーバーラタ戦記」を観てまいりました。 古代インドの神話的叙事詩「マハーバーラタ」を原作としたこの通し狂言、初めから終わりまでとても興味深く面白く拝見いたしました。はらはら、ドキドキ、ニコニコの繰り返しで、十分に…

花、葉、実

季節は日々先へと進んでいます。 花も葉も実も。 ケラトスチグマは低木状の種類で、イソマツ科のルリマツリモドキ属の植物です。 和名はブータンルリマツリ。 この青色に惹かれます。 コリウスは霜が降りるまでのお楽しみ。 シソ科で東南アジア原産。 夏に強…

白花の花束を捧げます

先日Nさんのご主人が亡くなられました。 数年前、当時神楽坂にあった雑誌「いきいき」主催により私の個展を開催していただいた時のことです。Nさんが流感で来られず、代わりにとご主人がいらして下さり、親しくお話をさせていただいたこともあり、こんなに…

月桃の葉の香りそしてサフランの花

台風一過、雨は止みましたがまだ強い風が吹いています。 庭をひとまわり、バラの新梢が少し折れるほどの被害でした。 11:04突然太陽が顔を出し、1時間もしないうちに雲一つない快晴となりました。 昨夜、セゾンカード・マガジン11月号の蕎麦特集を読んでお…

新しいメニューにチャレンジ・・・cooking

ポタジェから柔らかい葱を収穫しました。セロリと万願寺トウガラシも。 葱は夕飯の鍋物に使うことにしました。 4時頃ウォーキングがてら少し離れたスーパーマーケットにでかけて選んだものは、 「ミツカンごま豆乳鍋つゆ」 (鶏と昆布のまろやかな味わい)で…

雨の中投票へ

「風が強くなる前に投票へ行こう」 ということで、朝食後しばらくしてから出かけました。 すぐ近くにある小学校が投票場です。 息子たちが6年間お世話になった小学校です。 帰りには雨も風も少しずつ強くなりました。 かどを曲がると我が家の植物が見えてき…

モヤと元気なサンセベリア

台風上陸とのこと心配ですね。モヤはこのところ二階の夫の部屋が大好き。 どうやらおやつももらえるようで、ますます・・・ その二階から下りてきて、熱心に水を飲みます。 モヤ、いつまでも元気でネ。 サンセベリアは100円ショップで30cm程の苗を3本購入。 …

ローズカレンダー2018年

日本で生まれた京阪園芸の「F&G ローズ」を使い作られた来年度のカレンダーです。 色も香りも豊かなこのバラシリーズ、注目したいですね。 www.keihan-engei-gardeners.com/ 京阪園芸のH様よりお送りいただきました。ありがとうございました。◎カレンダ…

雨の中のウグイス

雨降り続きでも小鳥たちはやってきます。 昨日は鴬がきて虫などを捕った後、芙蓉の葉の下のバラの小枝で、ずーと身動きもせずにとまっていました。 まるで葉の一枚かのようにまわりに同化していました。

ゴムの木を室内へ。ラヴェンダーのポプリ

冬のような寒さが心配になり、大切にしているゴムの木を室内に入れました。 一昨々日の快晴の日、夫が外から私が内から引っ張りいれ、定位置に置きました。 今年は剪定はせず伸びるにまかせましたので、ひとまわり大きくなりました。 息子たちの誕生記念樹で…

キンモクセイのお酒

もうすっかり散りましたが、金木犀は秋を象徴する花の一つですね。 大好きなこの花、姿や香りを楽しむだけでなく、花のポプリや花のお酒作りも楽しみです。 今年の満開は10月9日前後でした。金木犀の咲く頃は雨の日も多く油断するとすべてが散ってしまいます…

仔猫

昨日一日姿を見せなかった仔猫、今日の午後マートルの木につかまりながら、2匹おりてきたときは驚きました。

オオベンケイソウの優しい花色

イギリスの9月の庭の魅力は格別。 何度も旅して感じたことでした。 その場面に登場するのが、オオベンケイソウの花です。 昔からお馴染みの花でしたが、異国の地での魅力再発見でした。 (クロヴェリー村) デボン州の北の海岸縁にある敷石の急斜面の小さな…

野菜の種まき

一日中雨降りでとても寒かったですね。 足元にストーブを出しました。 昨日は快晴でしたので、買い物の折に購入した野菜の種を蒔きました。 種蒔きしたのはおでん用の大根と聖護院大根。このポタジェはいつも、こうして土作りの後に小石を並べて、その線に沿…

朝のモヤ

快晴の朝。気持ち良い風が吹いています。 モヤは網戸越しの風を吸い込んでお鼻ピクピク。 6月26日トリミングしていただき夏バージョンになったモヤですが、 4ヶ月経たないうちに毛が伸びて元のようになってきました。 もうフエルト状になる場所もあり、くし…

種から育てる果物の木

果物を美味しく味わった後、その種を育てるのが好きです。 培養土に種まきし、後は様子をみて水やり。水溶性の肥料を与えます。 左からマンゴー(今年の5月11日)、リンゴ(今年の6月15日)、カボス(2015年12月)。 食べるのが目的ではなく、生長する様子…

猫の仕事

昔はネズミを捕ることが大事な役目でしたね。 この頃はかえって怖がる始末。 イギリスのP庭園には、「悪さをする兎を捕るための猫」がいました。 名前はボビー。 良く働いてくれるそうです。 とても優しくひっかくこともしません。 人懐っこいです。皆に愛…

小雨の中のシモバシラの花

とても寒い中、シトシトと降り続く雨、 一昨日見つけたシモバシラの一番花、続いて次々と咲き始めました。 レンガの小径が濡れてきれい。 右側の白い花が咲いている茂みがシモバシラです。 何回か剪定して、短めに仕立ててあります。 葉が少し黄緑がかった種…

クッキング・・・カボチャ煮、すき焼き

松永さんにいただいたカボチャを飾っておいたら、 「食べようよ」 と夫。 「固そうだから切ってくれる?」 「いいよ」 とのことで、一口大に切ってもらいました。 その固さと言ったら、ナタワリカボチャという感じ。 「ありがとう。ご苦労様。きっと美味しい…

雨の日曜日・・・花の芽

とても寒い雨の日曜日です。 種まきしたものに雨がふりそそいでいます。 左側はイギリスで購入いろいろ9月18日蒔いたもの。 右側は我が家の近くで購入のもので10月6日に蒔きました。明らかに左側の発芽状態は悪いですね。 もうしばらく観察いたします。 一番…