2016-01-01から1年間の記事一覧

31日

快晴の一日でした。 今年も沢山のハーブの寄せ植えを楽しみましたが、葉も実も美しい寄せ植えを今年の最後にご紹介いたしましょう。 バラのスイートブライアー、カモマイル、オリーヴの寄せ植えです。 シェイクスピアに登場するハーブです。 スイートブライ…

今朝のモヤ

朝食時、麦の穂に朝日があたって美しいなーと思っていたら・・・ モヤがテーブルにポンと飛び乗りました。 その後洗濯ものなどしている途中ふとみると、私の仕事机の下の籠の中で熟睡。 お日さまポカポカで気持ち良さそう。(おまけ) 洗濯ものを干し終り部…

午後の仕事はお正月飾り

本日は30日。午後は恒例の門扉や玄関などにお正月飾りをいたしました。 窓辺のいつものコーナーも新年の装いに模様替え。 花は庭のものと決めて楽しんでおります。 お供えの上にはシダと柚子を飾りました。 今年は水仙がいっぱい。 万両の木の赤い実でお目出…

庭、猫、クッキング

庭のあちこちでピカピカと光る黒い実が可愛いです。 サルココッカ。早春に特徴ある甘い香りの花が咲きますが、その蕾も控えています。 白山吹の実。サルココッカとともに二ついずれも固いです。 好みでないためか小鳥たちは見向きもしません。 ちなみにマー…

レモンマリーゴールドの庭での素敵な使い方

レモンマリーゴールドはキク科マンジュギク属の多年草で、南アメリカ、メキシコ原産の植物です。黄色の小さな花が愛らしく、葉に甘みやスパイシーさを感ずる香りがあります。マリーゴールドの特徴としてのセンチュウを寄せ付けない作用を期待でき、ハーブと…

庭園の中の道の魅力

庭園巡りをしていると、道にも惹かれます。 オランダのキューケンホフ公園。 五月晴れの木漏れ日が心地よい道。 幅が広すぎる時にはキューケンホフではやはりチューリップ。 ヴァチカンの庭園は広大で魅力に満ちている。 この道の両側には、「聖書に登場する…

兎さちゃんの小道

出かけたりで気忙しくその後は風邪気味で庭をていねいに見ませんでした。 今朝は治まってきましたので、4日ぶりにじっくりと庭を巡りました。 自然の移ろいが、ここにもあちらにも感じられました。 兎さちゃんの小道。 末枯れた植物もあり、蕾も花もありとい…

モヤ、ラナンキュラス、エンドウ

小さな電気カーペットの上がモヤの場所。 ほかほかでヌクヌク。 幸せそうな顔! 白でまとめた大鉢、真ん中のラナンキュラスが目立ちます。 ラナンキュラスって、可愛いですね。 遅くに種まきした、ツタンカーメンのエンドウ豆、昨日の夕方芽を見付けました。

麦の芽生えそろいました・ブランルージュでのハーブ料理

今年も12月4日守護聖女バルブの日に小麦をお皿に蒔き水を与えて管理。 イヴの今日こんなに見事に生えそろいました。 このお皿をイヴの日の食卓に幸運の象徴として飾るのは、プロヴァンスやニース地方の風習だそうです。 (昨日のブラン ルージュでのフランス…

植木屋さんの剪定作業

私の手に負えなくなった庭の木の剪定は桂造園に頼んでいます。 年に2回、この木と指定して切っていただきますが本日がその日でした。 最後にカボスの剪定と収穫もしていただきました。 明日は日曜日、車庫の所に昨年もやったように、欲しい方用にカボスを置…

妖精美術館

本日はハーブ料理の食事会でした。その時kさんにいただいた、井村君江さん監修の『妖精美術館』は、妖精の絵本をまとめたものです。 ] 私の好きな、アーサーラッカムも含まれていました。思い立った時にささっと栃木県まで見にでかけたそうです。みならいた…

末枯れて

いろいろと寄せ植えしてある大鉢、 セリンセは緑、カライトソウは末枯れて。パイナップルセージは一枝残して剪定。 カライトソウはおしまい直前の美。縁取り模様と色がきれい。 先ほどまで雨がぱらついていました。

cookingとカササギの絵

Sさんにいただいた大きなお大根を煮ものにしました。 つゆの素としょう油と少しの水で 豚肉と油揚げとともにコトコト。 しばらく火を止めてから再度食べる間際にもう一度コトコト。 右側の小鉢はお浸しです。いただいたホウレンソウ、春菊などがまだ若くて…

十二月大歌舞伎

十二月大歌舞伎に出かけました。 12月2日(金)初日〜26日(月)千穐楽まで開催されています。 いつもは午前の部ですが、今回は第二部、午後3時開演に初めて出かけました。 4列7番の席で堪能致しました。 Tさんありがとうございました。 一、吹雪峠・・・中…

新鮮採りたての野菜

朝、栽培している採りたての野菜をSさんが届けてくださいました。 新鮮で美しい野菜いろいろ、どんなお料理に使おうかしら。 いつもありがとうございます!

庭からのプレゼント

ご無沙汰しているKさんに庭からのカボスとタッジーマッジーとブーケガルニをお送りしました。 カボスはプチプチで二重に包み、花束は先日Iさんからいただいた素敵な箱に入れました。 心ばかりのものですが、サプライズで喜んでいただけたらと思いながら・…

洋書棚にマートルの花を飾る

ここ数年マートルに冬花が咲きとても嬉しいです。 今朝は摘み採った小枝を始めてこの洋書コーナーに飾ってみました。 マートルを飾りながら、それぞれの本の購入時の旅の思い出にふけりました。 1986年からイギリス&フランスの旅など海外の旅に出かけました…

シモバシラに氷の花

今朝は快晴。でもとても寒いです。 零℃を下まわったようで、シモバシラに氷の花。 繊細な線が美しい氷の芸術は庭からのプレゼント。 長さ9cmで幅一番太い場所で2.3cm。 シモバシラはシソ科の多年草。新芽の伸びる様子や白花、夏の葉の緑色も秋に黄葉する葉も…

日暮れの富士山そしてモヤさん

「昼間通りかかった時に見たら、富士山が真っ白できれいだったよ」 と、夫。 それではと夕方の買い物の時見たら、靄がかかっているかのようで富士山はほんの少しうっすらと見えるだけ。 でも帰りに再度見ると、シルエットがくっきりで、いつもよりは大きく感…

スノードロップに落ち葉のお布団

いつも掃き掃除する夫、ここ数日はドウダンとモミジの落ち葉は捨てずにスノードロップにかけてもらいました。 見ていても暖かそうな落ち葉のお布団。 丸印は芽を出しているスノードロップ。 シラーシベリカの球根が埋まっているコーナー、 踏まないようにホ…

南アフリカの旅

NHKの朝の番組「あさイチ」で、大船植物園の富田裕明さんが先月いらしたという南アフリカの植物のお話をされ、南アフリカ原産のものは、数多く園芸店に売られていて、それがわかりやすく紹介されていました。7年前の10月に訪ねた南アフリカの何もかもが興味…

cooking・・・パクチーたっぷりの親子丼

昨日は夕方の5:30に帰宅。劇団民藝終了が4:00で電車もバスもスムーズだったため、最速でした。途中バスの中から出たばかりのまん丸い月が見えましたが、下車した位置からは見えませんでした。 休む間もなく、電車の中で考えついた夕飯の親子丼作り。 夫の好…

赤い花、赤い実、赤い茎

冬の庭の赤はことのほか目立ちます。 今朝は風は寒いのですが陽光はまぶしいほど。 雨の翌日の植物たちは風に揺れながら輝いています。 ]]

美味しいな手作り餃子

夕飯は餃子にしました。 (材料) 餃子大2袋、ニラ1束、白菜8分の1、パセリ5本、ショウガ1かけ、塩少々、餃子用豚ひき肉266g。 焼く時の油は、今回はオリーブ油と胡麻油。 タレは醤油、カンズリ、カボス。 (作り方) すべて細かく切った材料を混ぜてかたま…

エナガ

昨夜からの雨、いっときは止みましたが又降り始めました。 木々の葉もいっきに落ちましたね。 昨夕年賀状の作業をしていると、なにやら賑やかな小鳥の声、 6〜7羽のエナガがモミジにきて、しきりとなにやらついばんでいたのでした。 口ばしが極端に短いので…

三越劇場12月・劇団民藝公演

三越劇場12月・劇団民藝公演(12月3日〜18日)を観に出かけました。 『SOETSU』〜韓くにの白き太陽〜 篠田三郎さん(客演)の柳宗悦、日色ともゑさんの宿屋の女将・姜明珠など、どなたも熱演でした。柳宗悦の奥様、兼子役も素晴らしかったです。 いつ…

今朝の万年青の赤い実

今年はアカンサスの葉に隠れていたためか、小鳥にも食べられずに健やかなオモトの実がありました。 姉からもらい大切に育てているオモトなので、こうして赤い実を見ると心に赤い灯が燈ったように嬉しいです。 ] 地植えは姉からの親株で鉢植えは一昨年1月にそ…

cooking・・・煮物、そしてリンゴ

いつも通りかかる農家の無人野菜コーナーに大きな聖護院大根と里芋があり、夕飯はその煮物を作りました。 (材料) 聖護院大根1個、里芋大2個、骨付きの豚肉(茹でて冷凍しておいたもの)、生姜2分の1個、煮汁はつゆの素、醤油、水。 大根は大き目な一口大、…

我が家のXmas飾り

昨日の午後と今朝、クリスマス飾りをしました。 ニャンコのトピアリーには真紅の幅広のリボン。玄関扉手前のオリーブの鉢が見えます。 そのオリーブの鉢植えのXmas飾り。 斑入りテイカカズラの生垣の上に仕立てた生きているリースは、夏に芽を出して立派…

朝のモヤと昨夜の陶芸教室の忘年会

快晴の朝、陽光を身体いっぱいに浴びて、気持ち良さそうなモヤ。 (昨夜の忘年会) 通い始めて17年目になった山川陶芸教室、美雪先生に惹かれて沢山の方々が通っています。 我が家から歩いても行かれる場所にあるネパール・インド料理のグンテで忘年会が開催…