2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
姉からもらった万年青が赤く実り、 鉢植えに種まきしたのは、2014年1月17日のこと。 やがてスクスクと生長し、 昨年の6月14日、一本残して10本を他の鉢に移植しました。残った一本、こうしてとても元気に育っています。 私の部屋の東側の窓から見える場所に…
植物が大好きなご近所のHさん、 お会いするといつも花の話で楽しいひととき。 昨日は、 「ちょっと待ってて!」 と、押し花教室で作った携帯のストラップをいただき、 そのお気持ちが嬉しかったです。
25〜26年前から私のハーブ教室でバスをチャーターして、長野県そして山梨県方面に度々出かけました。 そのルートは、バラクライングリッシュガーデンなどを見学して最後に日野春ハーブガーデンに立ち寄り、ハーブの買い物をするというもの。 当時ハーブの苗…
愛らしい花咲く球根コーナー、暖かな日差しに誘われるように花咲いて、 午後からは冷たい風が吹いて寒そう。 クロッカス、可愛いですね。 シラー・ツベルゲニアナは、昨年より増えて嬉しいこと! もっともっと増えますように。 始めてみるこの大猫は昨日撮っ…
「ぼくも外に行きたいよー」と、ガラス窓をカキカキしていると、 「手を組んだら五郎丸さんのポーズみたい」とママ。 そしてひょいと肩に担いで、久しぶりに定位置に連れて行ってくれたよ。 クンクン、「あー春の匂いがする!」
本日は、コミュニティクラブたまがわのハーブ教室の年に一度の外出の日です。 毎年恒例のTHE TOKYO STATION HOTEL2階 レストラン「ブランルージュ」にて、ハーブ料理を味わいました。 いつものように心配りのあるプロのハーブ料理、皆様…
◎淡雪で花も葉っぱも白化粧 日時計のある庭 ポットマリーゴールド ぷっくりとした蕾が愛らしいシャクナゲ ヘレボルスの葉の上にも 蕾がふくらんできたユーフォルビアにも ポタジェの野菜にもうっすらと 寄せ植え鉢 キャベツ エンドウ セロリとルッコラとダイ…
午後西日があたり、椿の花が美しいこと! 三種類のそろい踏み。 メジロが花弁にしがみつくようにして椿の蜜を吸っている昨日撮影のもの。わかりました! だから、花弁に茶色の小さな傷がついているのですね。 メジロは逆さまのアクロバット姿勢でもなんのそ…
A、B、Cはいずれもノラ?もしかしたら飼いネコかも。 手前右の室内窓辺でずーと彼らを見ているのはモヤ。 A・・・この頃良く来る巨大猫。傷跡があるのは愛の戦いのためか。 B・・・真っ黒なので、マックロさんかと思っていたら尻尾が短くて顔もこわい。…
芳しい花スイートヴァイオレットが、一輪また一輪と咲く毎日です。 今7℃と、とても寒く、気温の変化に戸惑い気味。 昔、イタリアで、瓶の形に惹かれて購入したレモンのお酒レモンチェッロ、 空き瓶になったらハーブヴィネガーの入れ物にしたり、こうして使っ…
昨秋作った多肉植物のリース、無事に冬越しできました。 垂れ気味でしたので、しばらくこうして反対に置き、増土して整えようと思っています。 どれもしっかりと根付いています。 蕾が出来ているものもあります。 ◎1986年、イギリスのシシングハーストにある…
スノードロップが種の重さでうなだれ始める手前でシラー・ツベルゲニアナが咲き始めました。はじめ、プシュキニアと書きましたが、シラー・ツベルゲニアナでした。昨年は名札のシラーチューベルギアナでブログを書いておりました。 数日前から目立っていた蕾…
花友陶芸友のJ子さんに、嬉しいことに香るクリスマスローズ、リグリクスの切り花をいただきました。 暖かな場所に置いて、香りを確かめたいと思います。 リグリクスにつきましては、下記若泉ファームの説明をごらんください。 www.wakaizumi-farm.com/yomoy…
出原速夫さんからペンギンパレードのご案内をいただくと、 2009年に出かけた南アフリカで出会ったペンギンのことをいつも思い出します。 保護地区はチケットを購入して入場します。 その中を道順に従って先に進みます。 おおきな岩の上にペンギンが集団でく…
夕飯は鶏天丼にしました。ポタジェの小松菜とコリアンダーを使いました。(材料2人分) 新玉ネギ1個、鶏天2個(丸亀製麺で購入)、卵1個、小松菜とコリアンダー、 柚子の皮少々、A(厚岸かきしょう油少々とつゆの素と水少々)(作り方) フライパンに皮を…
ペンギンをこよなく愛し、絶滅危惧種を含むペンギンの存続や保護のために活動する6名のアーティストによるアートイベントです。 2月24日〜3月1日 2月28日はギャラリーコンサートと全作家の来場サイン会があります。 伊勢丹新宿店本館5階=アート&フレーム i…
昨日の夕食は収穫したキャベツを使ってスープを作りました。 何もしなくても時期が来るとこうして球状になるキャベツ、 これまでその少しずつの変化を見つけては喜んだ日々でした。 いよいよ、収穫のよろこび!です。 (材料)3日分一度につくりました。残り…
固い蕾だったアネモネが開いてきました。 黄梅が二輪咲いていました。一才柚子とミカンの剪定をしました。 ミカンは棘がありませんが、一才柚子やレモンには鋭い棘が沢山あり、 作業に注意が必要です。 ローズマリーとマートルの下でハンサムなノラさんが気…
昨日は新宿南口にある紀伊国屋サザンシアターに出かけ、 劇団民藝の『光の国から僕らのために』を観てまいりました。 ウルトラマンの脚本家金城哲夫伝です。 齋藤尊史さんが熱演されました。 サトウキビ畑のサトウキビが風に揺れる場面が印象的。 その根もと…
気温の変化が激しいこの頃、ポタジェの野菜たちは春に向かい、日々変化しています。 №1のポタジェ ツタンカーメンのエンドウが咲き始めてしまいました。 ‘ロマネスコ’の美しさにうっとり。 ‘ロマネスコ’は、簡単に育てることが出来るおすすめ野菜です。 今年…
お問い合わせいただきました5月21日〜28日のクラブツーリズム・イタリア&モナコ&南仏の旅は、大変充実した旅の内容です。 ご参加お待ちいたしております。 ] 昨年ご参加くださった皆様にも今年もお会いできること楽しみに致しております。詳細は下記をご覧…
J子さんにいただいたものや、wakaizumi-farmや、旅の途中や展示会などで購入したもの。 種から育てて咲いているものもあります。 この早春の季節に心行くまで楽しめる花です。 ] ◎クリスマスローズのことでしたらどんなことでも下記をご覧ください。 親切丁…
我が家で育てている一本だけの椿は、三種類の花が咲く優れものです。 盛り土をした少し高い場所に植えてあります。 今年は一度早くに咲き二度目のピークが訪れました。 下では、ウインターヘリオトロープとサルココッカが甘い香りを漂わせています。 我が家…
木肌はそれぞれ特徴があり、その模様はダイナミックだったり繊細だったり。 自分でいろいろと育てていると、その違いがわかり、おぼえることもできて楽しいです。 私は梢や木の幹を観察するのがとても好きです。 大樹にも心惹かれます。名前は最後に記しまし…
花友・陶芸友のJ子さんにいただいたパールアカシアの小枝、 出窓に飾ると春の雰囲気で嬉しいこと! ほのかに香ります。
大好きな刺繍デザイナー、青木和子さんの素敵な刺繍の表紙の『手づくり手帖』 VOL.08(2016年 早春号)が届きました。 手づくり手帖は、日本ヴォーグ社発行の「手づくりのあるていねいな暮らしをご一緒に」をコンセプトに、年4回発行される材料セットつき…
毎月第二金曜日の1:00〜3:00は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。 新宿朝日カルチャーまでの道にて。 新宿西口出てすぐの所にある「ODAKYU FLORIST」は必ず見ます。 旬の花や鉢植えの提案がいつも素敵。 ローズマリーの大鉢が2500円。「さわって香りを…
松山在住のIさんから珍しい種類も含む柑橘類いろいろをいただきました。 ありがとうございます。 こうしてカゴに入れて眺めているだけで美しくて感動。 長野県松本が故郷ですので、柑橘類には憧れのような気持ちをもって育ちました。 ですから、人一倍感動…
車庫の上に植えたソシンロウバイは、12月から咲き始めてもうそろそろ終わりかなと思ったらまだまだ咲いています。 松本の実家から母が実を摘んできてくれて、その種から育てたもの。 時々ブログにとりあげています。 育ててもう30年程にもなります。 冬の間…
窓辺のコーナーを模様替えしました。 「そうだわ。新しいポプリは春を呼ぶ黄色にしましょう」・・・と。 素晴らしい香りの理由は・・・ 器に粗塩をのせて、上に庭で摘んだ黄色のパンジーとビオラをのせ、 オリーブの葉とハート形に切ったレモンの皮を飾りま…