2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ハドスペンガーデン、バーンズリーハウス

吉谷桂子さんのブログを拝見すると、私の愛読書の一つノリ&サンドラ ポープ著の 「COLOUR by design」が取り上げられていました。ハドスペンガーデンは私も訪れお二人のにこやかで気さくな様子そして庭の素晴らしさに感動しました。拙著でもご紹介させてい…

山川美雪陶芸教室

昨日は、20年目となり7月より月1となった陶芸教室でした。 中心には、工房に飾られていた香り高いオールドローズを描き、周りには弁柄で細かく模様を描いたものを、透明釉につけて還元窯で焼いていただきました。それが焼き上がりました。バラの色がとてもき…

土曜日の朝の蘭とヒガンバナ

朝雨戸を開けると、塀際の蘭の鉢に花が見えました。 近づくとそれは2016年10月のNHK学園の旅の時に記念に購入した和蘭の`秩父深紅'でした。「わっ うれしい!」。今年は5月9日に咲いて2回目の花。 この蘭は昨日結婚記念日として購入したミディ胡蝶蘭。 ヒガン…

コミュニティ―クラブ玉川のハーブ教室

毎月第四金曜日の13:30~15:30は、コミュニティ―クラブ玉川のハーブ教室です。 前日のうちに庭のハーブいろいろを摘み、水揚げしておきました。 マートル、ベルガモット、ローズマリー、ベイ、オリーブ、ホウショウ。 バラを2種類取り寄せ、粗塩とハーブいろ…

秀山祭九月大歌舞伎の千穐楽のナンバー2

昨日は秀山祭九月大歌舞伎の千穐楽でした。 Tさんのお薦めもあり、久しぶりに昼と夜の通しの歌舞伎鑑賞でした。 この冊子によると、秀山祭は初代中村吉右衛門の功績を顕彰し、その芸を継承することを目的として、平成18年に生誕120年を記念して始まったとの…

朝の庭・・・白のリコリス、シェイドガーデン、バラ咲きインパチェンス

お出かけして一日留守をしている間に、白のリコリスが咲き始めました。 歌舞伎の前にとりあえず朝の庭を。 花美しく蕾もかわいいです。 左側の鉢植えに水やりをしながら右側のボーダーを見ると、陽が差し込んでとてもきれい。 ミカンが大きく育ってきました…

秀山祭九月大歌舞伎の千穐楽

秀山祭九月大歌舞伎の千穐楽でした。 とても珍しく昼と夜の部を鑑賞のため、帰宅が大変遅くなりました。続きは明日にさせていただきます。

面白猫、バラ、野菜鉢、剪定作業

仔猫たちずいぶん大きくなりました。リラックスして面白猫に。 朝は蒸し暑かったです。 挿し木のバラが今朝咲いていました。こんな時喜びを感じます。 先日購入した野菜の寄せ植え。欲しい苗ばかりでしたので。 もうしばらくこのままで。 早朝からはす向かい…

彼岸花開花そしてイワシャジンとリンドウ、夕焼け

台風17号は温帯低気圧に変化したそうですが、強い風が吹き大変な蒸し暑さです。 今朝車庫の上で彼岸花の一番花を見つけて、とっても嬉しかったです。「今年は彼岸花が遅いわね」と、昨夜話題に上ったばかり。 他はどうかしらと見ると、にょきにょきと顔を出…

ハーブや野菜や花の苗を植える・今日の仔猫たち

晴れて暑くなりました。 昨日は午後から雨の予報でしたので、まだ植え終わってない苗をがんばってすべて植えました。ところが雨降らず。そこで朝はまずはそれらに水やりからスタート。 元々あったローズマリーの周りに、イタリアンパセリ、バジル、ワイルド…

久しぶりの上野動物園を愉しむ

一昨日、美術館の帰り、久しぶりの上野動物園を友人のYさんとゆっくりと楽しみました。 クロキツネザルとホウシャガメの舎。上に子供の姿が。 ママかな。 ホウシャガメ 時々顔を動かすハシビロコウ。 犀の館の前にレストラン。 ランチはカツカレーと氷入りの…

金木犀の木肌と犀の肌

朝、早速金木犀の木肌と犀の肌を比べてみました。 こうしてみると、肌のざらつきが似ているな。 でも色は違う。犀の方が少し赤味がかっている感じ。 それに土をこすりつけてそれが乾いたようにも見える。 オスのマロ。 メスのアルゴ。 でも前に設置されてい…

松方コレクション展、上野不忍池、上野動物園

上野に松方コレクション展鑑賞に出かけました。 6月11日~9月23日開催の国立西洋美術館での松方コレクション展。私はMさんから頂いたチケットで友人とそのまま入れましたが、当日券を求める方が大変な行列でした。 モネのこの一枚のみ撮影OKでした。 美術鑑…

花&野菜の苗購入

寒いほどのお天気、午後2時22℃です。 Hさんがいらっしゃる11時に間に合うように窓辺に花やポプリの用意 をしていると、夫が、 「午後にしていたけど、調子が良くなったし午後は大雨になりそうだか ら、今花屋に行こう」と。 Hさんに連絡し時間をずらしていた…

月桂樹の芳香を楽しみながらリース作り

朝、まぶしい太陽のパワーをたっぷりと吸い込んだ月桂樹でリース作りをしました。 スタンダード仕立てにしてある月桂樹の枝先を使いました。 前回のリースの土台をそのまま使いました。 2本ずつで、17束使用。上部の一束はオリーブにしました。 作っている間…

本日の夕焼け

(9月16日ナンバー2) 夕焼けが美しくて何枚も撮ってしまいました。 夕方近くのセブンイレブンにお買い物。西の空と雲がとってもきれい。 これだったら夕焼けもきっときれい・・・と。 買い物を済ませ外に出ると、こんなに色づいていました。 帰宅途中、東の空…

仔猫とジャスミン

昨夜から雨が降り続き、10時過ぎ23.5℃という涼しさ。 ネコ小屋を見ると、二匹とも気持ちよさそう。あら、手前にジャスミンの純白の花が。 もうずいぶん昔、精油抽出用のこの貴重なジャスミンをいただき、大切に育てているのが右側の大鉢。この新梢で何本も挿…

日曜日の庭の植物・・・斑入りヤブランやワームウッドなど

晴天で蒸し暑い日でしたが気持ち良い自然の風がありますので、網戸にして扇風機で過ごしました。 庭のあちこちの斑入りヤブランの花が咲き出しました。 摘みたてを室内に飾ると、花茎の赤と紫の花、斑入り葉の黄色と緑 で少し粋な感じ。 ヤブランはキジカク…

張り切ってガーデニング、仔猫たちそして満月

夕方の5時、はす向かいのSさんの新築工事の職人さんたちが次々と帰宅の途に。 さーこれからは私のガーデニングの時間。 人がいるといつもいつもはちょっと仕事しにくいのです。 まずは車庫の上のこの場所。午前中2時間かけて一昨日切り取って置いたままのも…

中秋の名月そしてアオスジアゲハの蛹

23:14の中秋の名月。下にマートルの枝がうっすらと映り込んでいます。 美しいお月さまに祈りました。 ペットボトルでアオスジアゲハを育てています。 本日朝10:04の状態。 写真のために容器からそっと枝を出して撮ったのが次の写真。 葉に糸状のもので吊り下…

新宿朝日カルチャーのハーブ教室

毎月第二金曜日の13:15~15:00は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。 華やかなモイスト・ポプリ作りを致しました。 バラは注文し、ラヴェンダーのドライは北海道産、フレッシュなハーブは我が家の庭で、昨日摘んで水揚げし持参しました。 ベルガモットと…

カレーリーフツリーを育てる楽しみ

カレーリーフツリーは、ミカン科の木本です。 その姿かたちも良く四季折々の変化も素敵です。料理に使われる葉はもむとスパイシーな香りでしばらくすると甘い香りが強くなります。乾燥の葉が市販されていますが自分で育てると香り豊かな摘みたてが利用できて…

化石と小石と貝

アンモナイトに惹かれて、あちこちの旅先で購入しました。 一つ一つが違う表情をしていて、眺めていて飽きません。 思い出深いのは、イギリスの伝説・アーサー王生誕の地と言われる、ティンタジェルを姉と訪ねた時のこと。Kさんが案内して下さいました。断崖…

朝の仔猫たち

暑いのですが風が吹きわたります。 仔猫たち走り回ったり、じゃれたり、木登りしたり、眠ったり。

楽しいCooking

「食べたい」 と思うものを作り、食す幸せ。 時には思いがけないものをいただき味わうこともあります。 「四万十川のアユです。いつもお騒がせしてすみません」 梨とともに心遣いしてくださったのは今新築中のお隣のSさん夫妻。 二尾を冷蔵庫に入れ、残りは…

長谷川美菜展

台風のために電車はストップ。でもお昼頃には大丈夫そうでしたので、長谷川美菜展に出かけました。西新宿のヒルトン東京、ヒルトピア アートスクエアで開催されています。 大変見ごたえのする素晴らしい個展でした。 どの作品も大好きでした。 美菜さんは3歳…

台風一過

台風、風と雨の音で3:00に起こされ、5::30までその恐怖で眠れませんでした。 その時外を見ると、この中で二匹寝ていて、安心。 これは朝の写真ですが、上部にたまった雨水を飲んでいます。 それにしても、数日前に植木屋さんの剪定作業をしていただいて良か…

ノウゼンカズラ

花友のHさん宅の車庫の屋根に這いながらノウゼンカズラが見事に咲いています。 毎年、こうして我が家の庭から借景として楽しませていただいているこの花、中国原産のノウゼンカズラ科のつる性の木本で落葉樹です。 青空に映えるノウゼンカズラです。今朝は、…

仲良しきょうだい仔猫

大変な暑さの土曜日でした。 17時近くにぱらぱらといっときの雨。 どこからかあらわれた、仲良しきょうだい。 この頃指に鼻をつけるようになり、嬉しいです。 部屋の中からの写真。リラックスしているわね。 短いしっぽ。ちゃんと縞々です。 木登り大好き。 …

所用で八柱へ・・・花やハーブの苗

バイクを処分して、バスに乗る機会が増えました。今日は12:03のバスに乗って八柱へ。 花とハーブの苗購入も目的の一つ。 日日草、桔梗、鶏頭、セロリ。両手にもってこれが限度。 セロリはポタジェで無農薬でも立派に成長し、冬から春までとても 便利。苗を見…