2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

吉谷桂子さんのお店・Shadeへ・・・夏

吉谷桂子さんのお店・Shadeは、春の開店以来の再訪。 予定していた外出がなくなり、一日自由な時間が出来た本日、そうだ!と思い、朝、友人Yさんを誘い出かけました。 [ 前回購入した黄緑のネックレスをして。相変わらず素敵なショーウインドウです。Nさんが…

ベルガモットの木2本共に順調に育っています

昨年通販で購入の2本のベルガモット、冬の寒さを乗り越えて今とても元気に生長しています。 柑橘類のベルガモットは、果皮より精油が抽出されて、その香りは大変心地よい素晴らしい香りです。ハーブとして、アロマテラピーにも使われます。 紅茶のアールグレ…

真夏のピンクのモイスト・ポプリ

ピンク色は見ているだけで癒されるとか。確かにこうして作っている時も眺めている時も、心ウキウキと幸せな気持ちでした。 使った花は、フロックス、ラークスパー、ニコチアナ、インパチェンス、ソープワート、ゴールデンオレガノ、イザヨイバラ。葉は、ルー…

お守りハーブのクラフト

ハーブには昔から、伝統的に身を守るために使用されてきたものがあります。 八月のハーブ教室では、文献を紐解き、そのハーブを使用して、美しいオリジナルクラフトを作ります。 一昨日はその見本を作りました。もう一つまたもう一つと、色合わせが楽しい! …

ホワイトガーデンのクリナム

大きな純白の花が目立つクリナムがホワイト・ガーデンで咲き始めました。香りもあります。

2013年バタフライ・ガーデン5・・・アオスジアゲハ

アオスジアゲハは飛びが早くて、なかなか撮れません。 しかし、昨日は珍しいこんな姿を。 アーモンドの小枝で。

赤魚の煮つけ

夕方、庭の手入れをする前に、赤魚の煮つけの用意をして、おなべでひと煮立ち。その後火を止めて庭に出ました。 水にしょう油とつゆの素と生姜のスライスを入れた煮汁に魚を入れてひと煮立ちしました。いただく直前にもう一度煮て、良い味が染み込んでおりま…

日時計の花壇のツゲの刈り込み

昨夕、日時計花壇の縁取りのツゲの刈り込みをしました。 刈り込み鋏は良く切れて作業がはかどりました。 エッジが決まり、とても気持ちの良い作業です。 楽しみながらやっていると、 途中から夫が出てきて手伝ってくれました。 奥の2本が枯れて新しい丸ツゲ…

晩秋の旅のお誘い

秋の話ですが、11月11日(月)クラブツーリズムによる、桐原と行く、日帰りの旅が企画されています。 場所は熱海アカオ・ハーブ&ローズガーデンです。 ] ハーブガーデンが出来た(1994年)当時に、取材ででかけましたが、今では12のガーデンが点在するとのこと。…

ポタジェの収穫

ゴーヤが良い感じになってきました。キュウリも次々と収穫。 日当たり良く、風通しの良い場所で、ツルは陽に向かって伸びています。

2013年バタフライ・ガーデン・・・アゲハチョウ

昨夕、アゲハチョウ(ナミアゲハ)の雄と雌が飛び交っておりました。 真剣な目!

ハマナスの葉に蝉の抜け殻がありました。今朝のことかなと周りをみると、いました!じっと枝にしがみついている蝉。

朝の楽しみ青い花

オオボウシバナが目立ってきました。あちこちからこぼれ種で出て咲いてくれます。 船橋の読売カルチャーのハーブ教室では、数年前宇田川さんが全員に苗をもってきてくださいました。きっとその花が夫々のお家で、今年も美しく咲き始めたことでしょう。 心遣…

マーレイン(ムーレイン)

マーレインは、ヨーロッパ原産のゴマノハグサ科のハーブです。和名はビロードモウズイカです。 咲き終わった花茎を切り取ると、その下の葉の脇から花茎が伸びてきて、数日前から咲き始め、賑やかです。 花は蜂蜜の香りと表現されますが、蜜蜂がもぐりこみし…

コミュニティークラブ たまがわの ハーブ教室

月に一度第四金曜日は、二子玉川にある玉川高島屋のハーブ教室です。 富良野から取り寄せた新鮮なラヴェンダーを使って、ラヴェンダー・クラフトを楽しんでいただきました。 ◎コミュニティークラブ たまがわでは、10月期の「桐原春子のハーブ教室」の募集が…

夫のみやげと庭の野菜で

夫が二泊三日で出かけて、用事が終わってから魚市場に立ち寄ったからと、沢山のお魚のおみやげ。 ほとんどを冷凍保存し、さっそく一部を夕飯にも使いました。 [大好きなホタテは刺身用の大きなもの。塩コショウして片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油を少…

ヤノネボンテンカ一輪目咲く

幼馴染の真智子さんの庭ではすでに次々と咲いているとのことでしたが、我が家では今朝咲き始めました。晩秋まで咲き続ける可憐な花です。 園芸家で植物学者でいらした浅山英一先生にいただいた花の一つです。 こぼれ種で容易に発芽します。

ガーデンランタン

ローソクの明かりは独特の風情がありますね。 庭の木の枝とか、アーチに吊り下げているのは、ローソクを灯すランタンです。 暗くなって灯すのも楽しいですが、形が面白いのでこうしておくだけでも、庭の「何か楽しいもの」になります。

大好きな花フロックス(オイランソウ)

庭に沢山咲かせたいと思う花の一つがフロックスです。 写真はフランスのジュベルニーにある画家モネの庭のフロックスの小道。 以前一度お見せしたかもしれません。 庭造りに、様々なフロックスをとても素敵に効果的に使っていました。 昼間でも、甘い香りが…

暑中お見舞い申し上げます・・・ケープペンギンのいる南アフリカの海

今朝も涼しいですが、あの猛暑はすぐにやってきますよね。 暑中見舞いで選んだ写真は、2009年にでかけた南アフリカのとびきり美しい海です。 この海の青さは、初めて見る心打つ感動の色でした。 オーストラリアともフィージーともハワイともバリとも違ってい…

黒ゴマクッキーのお八つ

昨日純子さんにいただいた手作りの黒ゴマクッキーとアイスが本日のお八つ。 ティは、フォション2013年 イヤーティです。材料は、ウーロン茶、オレンジピール、アーモンド、オレンジの花、香料(オレンジを含む)。 それぞれが皆美味しい三時のお八つでした。

オオボウシバナの青い花

涼しい曇り空。こんな日の朝はオオボウシバナがひときわ美しく感じられます。 手びねりで形作り、石灰白萩の釉薬をかけて焼いた花瓶に生けてみました。 オオボウシバナはこぼれ種で育てていますが、さし木したり、こうして花瓶に生けると根が出てきますので…

ぱっと明るい黄色い花の、ウェルカム・モイストポプリ

花友で陶芸友の純子さんと久しぶりのおしゃべり。 黄色い花を摘んで、ウェルカム・モイストポプリを作りました。 材料はヘレオプシスの仲間、トマト、ゴーヤ、キュウリ、ジニア、フェンネル、ゴールデン・オレガノ、カリフォルニアン・ポピー、コリウスの葉…

カレーリーフツリー

ミカン科のこの植物、耐寒性がありませんので、冬は室内へ。春になると部屋の外に出して育てます。今年も新芽が伸びて緑色の美しい葉となり、花の後はこのように果実が実り始めました。 葉は料理の香りづけに利用します。それを実際に教えてもらったのが、シ…

本日の美味・タラコスパゲティーのランチ

お昼近くに夫が用事ででかけて、「美味しそうだから」と、タラコのおみやげ。 「何かリクエストある?」と聞くと、 「何にでもどうぞ」と言うので、お昼はタラコ・スパゲティーにしました。 買い置きが切れていたので、すぐ近くのお店にスパゲティーを買いに…

ニチニチソウ植える

東のレンガタイルの塀には6個の鉢を設置してあります。シラーなど春の花が完全に終わりましたので、球根はそのままに、先程ニチニチソウの苗を植えました。 風通し良く、あまり陽のあたらない場所ですので、猛暑にも耐えてくれるかしらね・・・と思いながら。…

ゴマダラカミキリ注意報

庭の一才柚子やウマノスズクサには、それぞれ、それに適した蝶がやってきて、しきりに産卵する姿があります。 バタフライガーデンでもある我が家の庭は、動きのある楽しい庭となり大喜び。 同じ昆虫でも、この時期注意したいのはゴマダラカミキリです。木の…

ノリウツギ`ミナヅキ'

庭で3mも茂り沢山の花が咲いたという、ノリウツギの`ミナヅキ'の枝を沢山いただきました。 甘い香りが漂う素晴らしい花です。あまりの素晴らしさにしばし見惚れてしまいました。

シオカラトンボがやってきた

小さな池があるからでしょうか。シオカラトンボがやってきました。 松本での少女時代、兄たちと一緒に愛犬エスを連れて、家から30分程の場所にある、シャテキバという場所によく行きました。その途中にミサ池という池があり、そこにはオニヤンマとか、見たこ…

友人の語学教室が始まりました! ・・・問い合わせ先変更しましたのでごらんください。

ロンドンに留学された後、長年イギリス英語と日本語をロンドン大学で教えていた、友人の大村じゅんさんが昨年帰国され、先週からご自宅のAnchovy Studio で語学教室(イギリス英語、日本語)を始めました。 Anchovy Studio は、ご主人のフォトグラファー奥宮…