2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の庭のサプライズ

朝の水やりと写真撮りは日課になっております。 今朝その水やりの時に見つけたのは・・・ 何と咲き始めたタチアオイに、欲しかった八重の花が咲いていたのです。 ‘チャモイローズ’という名札で、咲いたのは私が欲しかったアプリコットカラーを薄ーくしたよう…

万年青の芽

オモトの種まきは2014年と今年の2回いずれも1月にしました。 今朝、可愛い芽を見付けました! 土だけだと寂しいので、春に、種には影響ないように下の写真の鉢植えから3本ここに植え替え、真ん中にセンティッドゼラニウムを植えました。 実は12個収穫し皮を…

マンゴーの芽が出ました!・・・食べた後の種から育てる楽しみ

今朝私の部屋の東側の雨戸を開けると、マンゴーの芽が! 母の日のプレゼントのマンゴー。 記念に2個のその種を埋め込んでおきました。 昨日は歌舞伎のために雨戸は開けずに出かけましたので見ず。 今朝見ると、もうこんなになっていました。 奥にもう一本小…

押し花&レカンフラワー作品展

近所の花友Kさんの押し花サークルの作品展に出かけました。 場所はバイクで10分程の松戸市21世紀の森と広場 パークセンター2階でした。 後で押し花にもできるかしらと思いながら、Kさんに差し上げるために、庭の花やハーブを摘んで花束作り。 主催の渡邉敏…

本日の楽しいラヴェンダー・クラフト・・・簡単楽しいラヴェンダー編み

昨日から南側の道路に飛び出したラヴェンダーが咲き始めました。 球形に刈り込んだものが芽を出してこうして咲き始めたのです。うれしいです! (そのラヴェンダーを摘んで楽しいラヴェンダー・クラフト) [ ] ラヴァンディンの‘グロッソ’という種類で背丈が…

六月大歌舞伎

6月2日(金・初日)〜26日(月・千穐楽)まで、歌舞伎座にて六月大歌舞伎が行われています。 本日昼の部に出かけました。 一、名月八幡祭り・・・笑也の芸者美代吉、松緑の縮屋新助、猿之助の船頭三次・・・ 二、浮世風呂・・・猿之助の三助政吉、種之助のナ…

庭に溶け込むポタジェの魅力・・・その周りの‘アナベル’など

昨夜の雨の後、ずいぶん冷え込んでいる朝です。 レンガで丸く囲んだこのポタジェは居間のソファーに座っても見られる場所にあります。 咲き始めた‘アナベル’やラークスパー&ヘリアンサスなどを背景に、季節ごとに変化。 コリアンダーやロケットが花咲き、イ…

本日の楽しいラヴェンダー・クラフト・・・虹色で

少女時代から虹に魅了されていました。 松本ではいつも美しい虹を見て育ちました。 ある時あまりに近くにありましたので、兄たちとその辺りまで走りその始まりを探したこともありました。 イギリスにて。姉との旅で、案内していただいたロンドン在住のKさん…

梅雨の晴れ間の庭仕事

私の住む地区は水曜日が庭の剪定したものなどのゴミ収集の日です。 それまでに専用の袋に入れたり、 50cmにして束ねたり。 今朝も涼しいうちにと、車庫の上の強剪定。 ジャングルのように茂り、風通しも日当たりも悪くなっている状態なのでやらねばならない…

本日の楽しいラヴェンダークラフト・・・3種類のリボンを使いバンドルズ

ラヴェンダー・バンドルズは少しの時間でできる香り良く楽しいクラフトです。 コツさえ呑み込めばもう一つとチャレンジしたくなる楽しいクラフトです。 我が家の鉢植えのコモン・ラヴェンダー9本を使い、 リボンは3種類を使用してのバンドルズ作りです。 リ…

また行きたいな「夢ハーベスト農場」のラヴェンダー畑

「夢ハーベスト農場」は、長野県小諸にある小林延平さんがオーナーのラヴェンダー農場です。 ラヴェンダーの他にも、バラやハーブや花木が、とても素敵な農場です。 ブルーベリーの摘み採りもあります。 広大な浅間の裾野に育つ1万株のラヴェンダー畑が広が…

背が高く咲き上がる植物の存在・・・ホリホック(タチアオイ)

庭に背が高くて咲き上がる植物があると、背景がカラフルになり俄然迫力があり豊かな雰囲気が醸し出されます。 タチアオイは故郷の松本では、個人の庭や川べりの広々とした場所などで良く見た好きな花でした。 子どもの頃は花びらをおでこや鼻にくっつけて、…

新宿朝日カルチャーのハーブ教室・・・・6月9日の作品

新宿朝日カルチャーのハーブ教室は毎月第二金曜日の13:15〜15:00です。 6月9日の写真がアップできましたので、ご紹介いたします。 皆様、バラの花びらとメドウセージの紫色が効いている香りいっぱいの華やかなモイストポプリとなりました。 それにしても、お…

イザヨイバラ

昨夜の満月、いかがでしたか? 庭ではイザヨイバラが花盛りです。 満月の十五夜の翌日は十六夜(ジュウロクヤ、イザヨイ)といいますが、 このバラは、風流にもその一日欠けた様子で名付けられています。 我が家ではほとんど欠けていないものや、ずいぶん欠…

『ハーブ育て&活用法』満載

4月に発売された私監修の新刊『心も体も元気になるハーブ育て&活用法』(主婦の友社刊)、 私の故郷松本の新聞、『市民タイムス』でご紹介いただきました。 ありがとうございました。現在本屋さんにも置かれております。 是非お手にとってご覧くださいね。

本日の楽しいラヴェンダー・クラフト・・・赤&紫の組み合わせそしてモイストポプリ

ラヴェンダー・バンドルズやラヴェンダー・ファンは、リボン次第でガラリと雰囲気が変わります。 赤と紫色がとても気に入っていた時に作ったものです。 段ボールのこの色と素材が好きで、キャンバス&額代わりによく使用します。 ハサミの先で簡単に穴が開く…

今朝の庭から・・・ボリジ、エンダイブ、ダリア、コバノズイナなど

梅雨の晴れ間は貴重ですね。 紫外線にご注意を。 ボリジのこの青色が素敵。 ポタジェで咲き始めたエンダイブも良い花色。 ホタルブクロの白花。 一年ぶりに咲き始めたダリア。 ポピーは次々と長いこと咲き競っています。 東側の窓近くの鉢植えで咲き始めたコ…

新宿朝日カルチャーハーブ教室そして夜は満月です

毎月第二金曜日の13:15〜15:00は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。 本日は皆様でモイスト・ポプリを作りました。 芳しい香りの漂うお教室でとても素敵な作品が出来上がりました。 帰宅されたら、その変化に応じて対処してくださいね。 ところで今回は…

バタフライ・ガーデン 2017年 ナンバー4

毎日のようにナミアゲハがやってきて花の蜜を吸っています。 今朝も雨降る前強風に揺れながらしっかりとしがみついて。 このアガスタキが一番好みのようです。 ていねいに一輪ずつクルクル回りながら吸っています。

楽しいクッキング

我が家は夫と二人暮らし。夕飯はご飯ものでお昼は麺類、朝食はパン食の毎日です。 庭の小さなポタジェからは、旬の野菜やハーブを収穫して利用しています。 昨日はインゲンが収穫できました。 ポタジェに植えた小さな苗だったツルなしインゲン、茂り始めた葉…

赤バラも素敵!・・・‘アンクルウォーター’

‘パットオースチン’と同じく新梢の先にまたまた咲き始めた赤バラの‘アンクルウォーター’。 赤が梅雨のじめじめ感を吹き飛ばしてくれそう。 明日のハーブ教室にお持ちするハーブやバラ。 庭から摘んでお持ちするハーブは、四か所のお教室が同じになるように心…

リボン買い出しに

昨夕バスに乗ってリボンの買い出しに出かけました。 ラヴェンダー・クラフトに使用するためのリボンいろいろです。 ほとんどは都内の店に電話注文なのですが、そこには3mm幅がありませんので、時々ここに。 かわった光り物もありましたので、いろいろと購入…

良い薔薇だなあ‘パットオースチン’

イギリスのバラ作出家のデビッドオースチン氏が、奥様の名前を付けたバラです。 栽培していると、その良さがわかります。 全体の姿も蕾も花の色も香りも。花の変化も葉の色も茎もじつに素晴らしい。 そしてうれしいのは丈夫で健やかなこと! 花がら摘みの後…

本日のラヴェンダー・クラフト・・・2種類のリボンでラヴェンダー・バンドルズ

摘みたてのラヴェンダーですので、茎は緑で花は開いていて愛らしいです。 花は少し見せて作りました。 2種類のリボンを使いたい時はラヴェンダーは偶数用意いたします。 左は8本、右は10本使ったものです。 (右側10本での作り方) 虹色のリボンと空色の3mmの…

プロヴァンスのラヴェンダー

プロヴァンスのヴォークリューズにあるランデル氏の芳香・薬用植物研究所をお訪ねし、2回目のレクチャーを受けたのは、2011年の7月初旬のこと、NHK学園の海外スクーリングでした。 何回訪れても感動のラヴェンダー畑が、まるで紫色の海のように続きます。 私…

NHK学園国内スクーリング

もう締め切りましたが、今年のスクーリングは6月18日〜20日で、「京都・神戸に花とハーブを訪ねて」の二泊三日の旅です。 後二週間ほどですね。皆様との旅とても楽しみです。 一昨年の旅の時のバラ園でとても惹かれた‘うらら’は、帰宅してからしばらくして出…

読売文化センター京葉のハーブ教室

毎月第一月曜日の10:30〜12:15は、読売文化センター京葉のハーブ教室です。 昨日のうちに庭で摘み採り水あげしておいた、材料に使うハーブいろいろ。 出来上がった皆様のモイストポプリの作品。 とても良い香りが漂います。 皆様それぞれが心がこもる、とて…

多肉植物を愛でる

初夏になるとともに多肉植物がすこぶる元気になってきました。 春にはあまりにも寂しい様子でしたので全面やり直そうかしらとも思っていた、この軒下の多肉植物コーナー。 「きれいになったわねー」 と、日々愛でています。 ‘美空鉾’の青みがかった色が好き…

バタフライガーデン2017年 ナンバー3

アガスタキの花の蜜を熱心に吸うアゲハチョウ(ナミアゲハ)。 花も蝶も美しいなあ・・・ 丁寧に吸い終わると、どこかへと飛び去りました。

バタフライ・ガーデン2017年 ナンバー2

モンシロチョウがラヴェンダーの花の蜜を熱心に吸っています。