2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

青い花・カルフォルニアンライラック…ウィズリー・ガーデンにて

この写真はイギリスのウィズリー・ガーデンのショップの前の花壇。 カルフォルニアンライラック、花の青さが人目を惹きます。 青色もいろいろの種類があります。 私が庭で育てていたものはもう少し濃い色でしたが枯れてしまいました。 その後お隣の花友のお…

雪降り積もる

とても寒く雪が降り始めましたので温度計を見ると2℃でした。 たちまち本格的な降り方になってきました。 ノラのクーは食事の後、水を飲んでいます。

ヘレボルス咲き始め,楽し!

一年ぶりにヘレボルス(クリスマスローズ、レンテンローズ)が次々と咲き始めました。 蕾から花へと変化する様子が楽しいです。 雪は10:00にぴたりと止み、たちまち融けてしまいました。 気温は6℃に上がりました。

本日の三つのポタジェの様子

小さいけれどとても重宝している三つの野菜畑。 野菜類は冬の間も様々な緑で庭を賑わします。 №1のポタジェ ] 昨日の美味しい野菜オータムポエムの場所は左側。その手前にはセロリとキャベツ。 右側のブロッコリーは葉が縮れていて格別に美しい色です。 №2の…

猫・・・クーさんと真っ黒さん

右側にはニャオウーニャオウーと鳴く真っ黒さん。クーはテーブルの下。 真っ黒さんは首輪をしています。 突然、クーが近づいたと思うと、真っ黒さんをクンクンとかぎ始めました。 巨大な黒猫と思っていたのですが、こうしてみるとクーもずいぶん大きくなりま…

純子さんの苗

先日夕方、花友の純子さんが届けて下さった、 種から育てた丹精込めた苗たち。 前回植えた場所の隣りなど、それぞれの場所に植えました。上から時計回りで。 ブラキカム(ブラキコメ)(ブラキスコメ)キク科 アグロステンマ(ムギセンノウ))ナデシコ科 セリンセ(…

窓辺の球根

夕陽を浴びる球根の水栽培。 スノードロップ、ヒヤシンス、原種のチューリップ。チューリップは、変わった形の花が咲き始めました。

広報まつどで募集…みどりの講習会

3月29日(日)に行われる松戸市による、みどりの講習会のお知らせです。 申し込みはお電話でどうぞ。ただし月曜日は休館日です。

今夜の夕飯・・・オータムポエム(アスパラ菜)を使って

オータムポエムはアスパラ菜のサカタのタネの販売名です。 アスパラ菜というのは、中国野菜の菜心と紅菜苔が交配され作り上げられた新しい品種です。 花芽や茎葉を料理に使います。 晩秋に購入した苗はポタジェに植えました。 それがずっと次々と花咲いてい…

メジロのアクロバット蜜吸い

これから蜜を吸うメジロ。

ゴムの木の鉢にスイート・ヴァイオレット

息子たちの誕生記念に購入したゴムの木を大切に育てています。 今年45年目となるこの木、春になると屋外に出し晩秋には室内に取り込んでいます。 数年前からスイート・ヴァイオレットが根付いて花咲くようになりました。 太陽に向かってモヤシのように花茎を…

窓辺のヒヤシンスの香り

昨日開き始めたヒヤシンス、まだ香りが無かったのですが、今朝はすっきりした甘さのある香りがしました。 香るのは手前の一輪のみ。開きかけたものはまだ香りません。 室内でこうして観察していると、身近でいろいろなことがわかっておもしろいです。

ポインセチア

「まあきれい」 ポインセチアの今朝の様子です。 9月から11月に短日処理をしましたが、 こんな感じの様子になり、ずーと楽しんでおります。来宅したTさんによると、 「一日でも処理しない日があると、また一に戻る」 そうです。 10月末に3泊4日の旅に出かけ…

姉熊井明子読売新聞夕刊『交遊録』の2回目

昨日は姉の読売新聞夕刊『交遊録』の2回目でした。 ニャンのことが愛情深く書かれております。 4回まで続きますので来週もお楽しみに!

紅梅が咲く

紅梅が咲き始めました。清々しく甘い香りは心の奥まで染み入ります。

今夜の夕飯

夜は軽く一杯のご飯に漬物。それに汁物と肉か魚、サラダか煮物です。 今夜は根菜たっぷりの味噌味粕汁にサラダとシシャモ。 北海道厚岸・極上一夜干しシシャモ。サラダは庭で摘んだロケットにリンゴ&アボカード。 フラックス・オイルを小さじ一杯、柚子を絞…

水栽培のたのしみ・・・ヒヤシンス、ミニチューリップ、スノードロップ

水栽培のヒヤシンスの花が開いてきました。 うれしいです。 昨日はパスポートの更新で松戸まで受け取りに出かけました。 帰りに伊勢丹の第一園芸をのぞき、かわいいミニミニチューリップを見付けました。 原種だそうです。一個324円。 窓辺に置くことにしま…

新宿朝日カルチャーまでの道にて

月に一回の朝日カルチャーのハーブ教室に行く途中、いつものようにいろいろと楽しみながら向かいました。 小田急フローリストは必ず見ます。 ひと月すると飾り付けががらり替わり、とても楽しみ。 今月はやはりバレンタインのプレゼント用。 明後日になった…

新宿朝日カルチャーのハーブ教室

毎月第二金曜日の1:00〜3:00は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。 持参した花とハーブ。 他には、今庭で咲くスイート・ヴァイオレット、ウインター・ヘリオトロープ、ヘレボルス、クレマチス・アンスネンシスを一本ずつお持ちして香りやその姿などを確…

窓辺のアマリリス

毎年K宅配便のアマリリスを購入します。 窓辺に置いて待つ楽しさは格別です。 春の陽ざしを浴びてモヤもアマリリスもポカポカ。 左は深紅のチェリーニンフで遅くに注文したのでクリーム色の芽が出ていた。こうして窓辺に置くとたちまち緑に変化。 右は昨年も…

かんずり

我が家の調味料に欠かせないのが「かんずり」です。 始めは松本の漬物やさんに置かれていて購入。もう何十年も前のことです。 鍋物などのほかにスープや漬物などに添えてこの独特な風味を楽しんでいます。 先日の読売新聞の記事によると、「塩漬けしたトウガ…

アルストロメリア

花一輪に固い蕾状態のアルストロメリアを台所の出窓に置きましたら、 蕾が開き始め華やかです。 水揚げよく色も様々ですから、フラワーアレンジメントで人気があるわけだなあと思いました。この花はハーブ教室のポプリ作りのために購入し余分だったものを持…

注文のバラが届く

ネットで注文したバラが届きました。 少しずつ穴掘りして用意しておりましたので、早速植えました。 大阪のデビッド・オースチン・ロージズから代引きで届いたバラ。 根が洗われているので荷物が意外に小さいです。 上左より時計回りで。 ブルボンクイーン、…

野菜&ほっき貝のスープそして焼きタラコ

夕飯にはいつものごとく野菜たっぷりのスープを作りました。 先日長男Jに送ってもらったほっき貝は説明書通りに食べられる部分を取り出し冷凍保存しておきましたので、それを野菜と共に煮込みました。 材料) ジャガイモ、ニンジン、玉ネギ、生姜、アク抜きし…

寒い朝

7:30にはマイナス3℃でした。 シモバシラに美しい氷の花。 ノラのクーはごはんを食べに。

大根おろしとホヤの塩から

大根おろしとホヤの塩から、いずれも箸休めにぴつたり。 大根おろしは一才柚子の果汁と皮もすりおろして。かつお節としょう油で。 ホヤの塩からは珍味。

Sweet Violet ニオイスミレ

スイート・ヴァイオレット、毎日少しずつ咲き始めてうれしいです。 影もテーブルに映る緑色も楽しんで。 ローズマリー・ヴェアリーさん宅のアンティーク・ショップで購入した薬瓶が丁度良い大きさ。 愛らしく芳しい大好きな花。実家の庭で祖母そして父が育て…

白山吹の黒い実のコラージュ

白山吹のつやつやと輝く黒い実がきれいです。 絵心が湧いて、今朝はコラージュしてみました。 枝先は糸で結び井桁にして、願いを叶えるお守りの勾玉のクリスタルを結び付けました。 まわりにはやがてホワホワになるクレマチス、そのまま乾くロウバイ、ノイバ…

本日二つ目のクラフト・・・ビーズで

近くの店で食用百合を購入しました。 夏咲く大好きなオレンジの花を楽しむためです。 大きな球根が2個280円はうれしいです。 芽がビニールをやぶって出ていました。 目印のためのビーズ飾りを作りました。 どの色にしようか考えるのも楽しいものです。 庭の…

今朝の庭から

曇り。写真を撮るには良い光の状態です。 道路側の水仙を三つ編みにしてやりました。 ワイヤでメガネの女の子を作りそのおさげにしてみましたが、やめてこのままにしました。 玄関階段のオキザリスに埋もれているアップルゼラニウム。 寒さに比較的強いので…