2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
乾燥した柑橘類と粗塩、生乾きのローズマリーとマートルを混ぜ合わせ器に入れ、窓辺に飾っていたハーブや花を摘んで上にデザインしました。自然の香りでいっぱい。 色あいも私好みになりました。 最後に姉にもらった卵水晶をそっと置きました。 この写真撮り…
スノードロップがやっとこんな状態になりました。 アネモネのポルトの固い蕾だったものが開花していました。 見つけた時のうれしいこと! 夕飯用に近くの農家で購入した株は豚肉との醤油煮にしました。
庭で摘む花やハーブ。昨日購入したピンク系の花も摘んだ。 窓辺に飾り、しばし楽しむつもり。 長男Jの和歌山からのお土産。右側はポンカン。 果皮はこうして乾燥させ、ポプリの材料にします。
元気いっぱいのワイルドルッコラ。 ウインタークレマチスのナパウレンシス。花の後のふんわりも楽しみです。
午後、ご近所の仲良しお花屋さんに行くと、ラックスのリュキアがまだ残っていました。 この色が欲しかったので、すぐに購入しました。 以前庭で育てそれは見事に咲いたのですが、いつやら枯れてしまったラックスなのです。 それにしても、この色と咲き方のな…
朝日の光でできる影が面白い。 原種ミニミニチューリップと、フリチラリア。
軒下のハーブの寄せ植え、真冬用にプチプチで半分ほど覆っています。 今日は香りを楽しみながら、水をたっぷりと与えました。 花が香るスイートヴァイオレット。大好きな花。 葉が香る、アップルセンティッドゼラニウム。 夕陽を浴びて気持ちよさそうなミズ…
ローズマリーのトピアリーを中心に、冬に強く明るく元気になる花々の寄せ植えです。 居間から寄せ植え3個が見られるのが、気に入っています。
昨日銀座の花屋さん司で購入した水栽培用のフリチラリアと原種ミニチューリップ、水栽培にして窓辺に置きました。
ご近所のNさんのご主人が、高枝バサミでわずかに実ったカボスを収穫してくださり、2個いただきました。 蜂蜜タップリ入れたホットドリンクは、一才ユズとは又違う香りと味で楽しめました。ただ収穫が遅かったためか、茶色の部分もありました。
ガーデンテーブルに庭摘みハーブや花を摘み飾りました。 ニャンニャンハウスで寝ていたミズが出てきました。 とても美しい夕焼け、雲が流れて小さいけれど貫禄の富士山が見えてきました。庭から見えるのでうれしいです。雲がまるで森にすむ猫のように見えま…
お塩を使ったモイストポプリを作りました。 今の時期はとても乾燥しているので、作りやすいです。 半生のマートルやローズマリーの葉を粗塩とミックスし、その上に花やハーブを思いつくままにデザインします。ハーブは両手でポンポンとタタキ香りを出します…
1999年4月ほるぷ出版よりの拙著。 葉も香りもいろいろで魅了されるハーブです。 鉢植えのセンティッドゼラニウムを摘んで確認。このまま室内で根がでたり、挿し木が成功したりしたらうれしいこと。
こんな寒い時に飾る花はあるかしら、そう思いながら庭へ。 すると、こんなに素敵な花生けができました。 庚申バラは咲き終わってそのままのものや咲いているもの、蕾が沢山です。ローズマリーが咲いていて、フェンネルは実も葉も元気、ミソハギの紅葉が色を…
毎月第二金曜日の午後1時から2時30分は新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。 本日は、ラヴェンダー人形を作りました。 髪はセージとミントのハーブ染めしたもので、良い色が保っています。 授業が終わり帰途につき振り返ると、今いたお教室11階、あそこかし…
玄関前にある寄せ植え鉢には、いつも楽しい雰囲気になるような花やハープを植えています。 かわいい葉ボタン。昨日の雨が宝石のように光っていました。 白の美しさに感動します。
毎月第一月曜日の12時45分より2時15分は、よみうりカルチャー錦糸町のハーブ教室です。昨日はラヴェンダー人形を作りました。髪はセージ染めのクロム媒染とミント染めの銅媒染です。 見本作品。ラヴェンダーをたっぷり入れ込みました。ローズマリーやマート…
朝庭に出ると、庭に霰が。始めは何かと思うくらいに。しかしよく見ると金平糖のような形もあり、霰とわかりました。 何故わからなかったかというと、美しい青空で太陽が燦燦と輝いていたからです。 ところが、部屋に入っていろいろとやってふと外を見ると、…
室内に飾ってあるローズマリーの枝から、沢山の白い根が出ていました。 今の時期の眺めです。 庭は暖かく、花やハーブを摘みたくなりました。 ミズが来て、香りを確かめたりしています。 夕飯は、オムライスとお豆腐&なめこのお味噌汁。 パセリは庭のポタジ…
朝はすこしの雨、やがて太陽が顔を出しました。 早速庭に出て剪定作業。 ドウダンツツジ、ローズマリー、キソケイなどなど。 庚申バラ、オズボーンマートル、ローズマリーを、窓辺に飾りました。 庭仕事を始めると、ミズがすぐにやってきました。 こんなに難…
毎年お参りする近くの茂呂神社。今年も皆の幸せを祈りました。 午後花やハーブを摘み採りました。ローズマリーやオリーブも加えました。 小さくて可愛いタッジーマッジーを作りました。ワイヤでまとめて水あげです。ストックやダイアンサスなどが甘く香りま…