2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シェイクスピアガーデン

シェイクスピアの作品に登場するハーブの庭。道の両側にあります。 イチジクを又植え替えてやりました。 カモマイル次々と咲き続けます。 マートルの太い幹を途中から思いきり植木屋に剪定してもらったが、 ものすごい勢いで茂ってきた。花が咲き終わったら…

寒い一日

午後に雨は上がりましたが寒い一日でした。ハタザオキキョウが勢いよく咲き始めました。周りに増えています。実家の西側に咲いていましたので懐かしく感ずる花。好きな花です。 午前中雨の中羊歯を摘んで容器に足しました。午後撮影していると雨が上がりミズ…

庭の花やハーブを摘む

庭の花やハーブをかごに摘み採りました。 Tさんがいらっしゃるので、それまでに生けたりポプリを作ってお待ちします。 自然の造形の美に感動してしまいます。 久し振りにインド料理のナン。テラスモール松戸へ。 何時ものぞく、キャットコーナー。アメリカン…

茂った植物の始末

アマチャが美しい若草色の葉を茂らせています。花も咲いています。 剪定ゴミを出しました。庭の植物が一気に茂り、剪定が続いています。 お隣が売れて毎日木の始末や草刈りにいらしています。良い方に恵まれてほっとしました。うれしいことです。

月桂樹の剪定

月桂樹を何本か育てていますが、いっきに伸び始めたので、刈り込みしました。 この鉢はアーチの両脇の手前に左右対称に置いてあります。こうすることで庭園が整ってきます。 この鉢植えは太くなりすぎたので切った芳樟の切り株の上にのせています。何年もか…

多肉植物花壇

ローズマリーが伸びすぎたので丸く刈り込みました。下は多肉植物の整形式花壇ですが、雑草の芽などが生えてしまっていたので、すべて抜いて挿し芽することに。 軒下の多肉花壇にびっしりと生長していますので切り採りました。 あっという間に作り終わった新…

ハイビスカス開花

膨らんだ蕾が朝開花はじめていたハイビスカス。夕方にはこんな状態に。ムクゲに似ている。 ハーブ教室にいらしていたTさんがイギリス旅行でキュウガーデンを訪ねた時購入してプレゼントして下さった、バタフライガーデン用の種子、多年草のこのオックスアイ…

孫からのプレゼント

久し振りの孫とのデート。珍しい藤色のハイビスカスの鉢植えをプレゼントしてもらった。帰宅してすぐに自作の鉢に植え込んだ。一番花は移動中に傷んでしまい剪定、蕾が沢山ありとても楽しみ。 ハイビスカスの植え替え作業が終わるころ、道を通りかかった以前…

風に吹かれて花が咲く

アルストロメリア次々と。 バラとクレマチスのエトワールバイオレット。 バラのコンスタンススプライの水あげ。ミズがすぐにやってきた。

花次々と

いきおいよくツユクサアヤメが青い花を咲かせ始めました。 昨年義弟の真幸さんから頂いたものに野セリががあったのですが、育ててみたくて、トライ。今年こんなに茂りました。 ガリカローズが咲いて良い匂いです。 センティッドゼラニウムはシナモン、クロリ…

モスローズのアンリマルタン

今年も良く咲いてくれたモスローズのアンリマルタン。香り良く、蕾と花茎が棘毛と苔のような繊毛に覆われ、こするとバルサムの香りがします。 プレゼント用に塀の前に。 何人もの方がそなえたビニール袋に入れてお持ち帰りくださり、うれしく思いました。

暴風雨の後

昨日とはまるで違う良く晴れた朝、庭は雨や風で庭のいろいろの花が折れたり散ったりしました。何事もなく元気に咲いているものもありました。いろいろを摘み採り、出窓に生けたりポプリを作ったりして楽しみました。 一輪咲いたシャクヤクは、粗塩を使いモイ…

花友より

昨日花友J子さんの所に庭に咲き誇る花々を見に行ってきました。素敵なお庭。 ポピー花盛り。 用意して下さった切り花に、帰り際ポピーの蕾をプラスして下さり、 それが今朝咲いていたのです。 めずらしいお花いっぱい。いつもいつもありがとうございます!!!

バラのコンスタンススプライ

見事に咲いてうれしいです。 コンスタンススプライ。 明日は雨とのことで花びらが心配です。 クレマチスも同時によく咲いてくれた。

(株)朝日カルチャーセンター新宿のハーブ教室

毎月第2水曜日の午後1時より2時30分が朝日カルチャーセンターのハーブ教室です。昨日はハーブと花の花束タッジーマッジーを作りました。 香り良くとても素敵で皆さま楽しそうでよかったです。 ハーブはいつもの白子町の矢田農園から取り寄せました。 沢山の…

コンスタンススプライ咲き始め賑やか

コンスタンススプライ。 香り良く丈夫で美しいバラ。沢山の蕾もあり、楽しみ一杯。

劇団民藝公演(煮えきらない幽霊たち)

コロナ禍後、初めて出かけました。 千葉茂則さんのよくとおるお声。驚きの内容で、皆さんがそれぞれ熱心に演ずる姿に感銘を受けました。 19日までですので、興味のある方は是非ごらんくださいね。 お祝いの花がたくさん飾られていました。 夕飯はリクエスト…

雨後のバラやハニーサックル

車庫から垂れて咲き始めたイザヨイバラの勢いの良さにうれしい驚き. 水色の目のミズ、帰宅すると迎えてくれる。 ハニーサックルとテイカカズラの生きているリース。満開近い。

五月のバラ

今朝見ると、昨日よりは沢山の花が咲いていたバラのパットオースチンです。香ります。 昨日花友のMさんにいただいた花とハーブの苗を、早速植えました。 クリーピングタイムはすでに少し移植してありましたが、立派な苗うれしいです。 このチーズパンは昨日…

新緑も花も美しい五月の庭

花も次々と咲きます。ジキタリスがかわいい。アグロステンマは花友Mさんより苗をいただきました。こうして咲き始めてうれしいです。 バラもつぎつぎと咲いています。蕾が咲くまでの様子も興味深いです。 花友Mさんとお茶しました。ウェルカムポプリは塩を使…

赤バラ咲いた

アンクルウォルター、こんなに咲いたのは初めてかもしれません。

よみうりカルチャー錦糸町のハーブ教室

よみうりカルチャー錦糸町のハーブ教室は、毎月第一月曜日の12時45分より、1時15分までです。 昨日は、ハーブと花の花束、タッジーマッジーを作りました。 ハーブの材料はいつもの矢田農園です。 私の分も注文して帰宅後窓辺に飾りました。 ◎よみうりカルチ…

スズランの鉢植え

昨日近くのママ友mさんにいただいたスズランの鉢植えです。 ご自分の庭のスズランを抜いて鉢植えに変更する時、私が欲しいと言っていたことを思い出して、2鉢作って置いたとのこと、花が咲き始めたのでと下さったのでした。こころがあつくなるような嬉しさで…

昨日5月1日は柏のハーブ教室でした

ハーブと花で作るタッジーマッジーつくりでした。 柏のハーブ教室は、毎月第一木曜日の午後1時から2時45分までです。 矢田農園に注文して送っていただきました。 近くのお花屋さんに注文した良い色合いのアルストロメリアです。 我が家の庭のハーブや花はプ…