2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

英国庭園めぐりの旅のお誘い

NHK学園企画監修の英国花紀行の旅のお誘いです。 日程は、6月16日(日)から6月23日(日)まで6泊8日です。 花咲き誇る良い季節、この旅で訪れる場所は、私が訪ねた中から選び抜いた名園ぞろいです。 その庭園の素晴らしさにきっと誰もが感動なさることでしょう…

シャクナゲへの小径

ここ数日でいっきに咲き始めたシャクナゲの`スーパーローディー'、朝日が逆光でふりそそぎ、小径がその花へといざないます。 ] 鮮やかな花は心に元気を与えてくれるように思います。両手に乗るほどの花、今年も咲いてくれてありがとう。昨年は5月2日がこのよ…

青い花のノート

青い花が大好きです。 『青い花のノート』というイメージの花の本を作りたくて、写真を撮りためた時もあったくらい。 庭から摘んだ花々をこうしてスケッチブックの上に並べると、いっそうその青さに惹かれ、本作りの情熱がまたまた湧いてきました。 右のロー…

ミニミニ温室からセージの蕾がコンニチハ

ミニミニ温室の中で、春とともにあふれるように生長し続けるのは、セージとホースミントです。 いずれも花が美しく、これからが楽しみです。 ふっくらとふくらんできたセージの蕾。 庭のいたるところで咲いている 白いこの花はアリウムの仲間のワイルド・ア…

朝日カルチャーのハーブ教室

一昨日の金曜日は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室でした。 新しい方が一人加わり、いつものメンバーにお会いでき、とても嬉しく思いました。 欠席でしたがもうお一人は以前いらした方が再度いらしてくださることになり、嬉しいこと! ハーブ・ティーや、行…

牡丹 朝のマジック

毎朝庭をひとめぐりして植物の写真撮りをするのが楽しみです。もちろん朝だけではなく、美しいと思った瞬間を夕方まで撮りつづけます。カメラはニコンD7000を使用していますがとても便利で気に入っています。 今朝はボタンがほころびかけた初々しい瞬間をカ…

ツタンカーメンのエンドウ、実り始める

昨年収穫した種から育てたツタンカーメンのエンドウが、美しい花の後に実ってきました。黒に近い赤紫色が珍しく、その姿を見つけた時、今年もはっとしました。 3千年以上も昔の王家のものが、延々と続きながら、こうして自分の庭で実る・・・。 時の流れを想…

白花のローズマリー

立性で2メートルほどに生長する白花のローズマリー、純白のこの花に心惹かれます。

チューリップの勢いで元気をもらう

1月1日に植えたチューリップの球根ですが今朝の状態です。数年前から早く植えても遅く植えても咲く時期はさほど変わらないことがわかり、一年の始まりの作業として、張り切って致します。 いつもは2日の作業ですが今年は天気の良い1日にいたしました。 ツゲ…

ギボウシとベルガモットの芽

芽を出し始めたベルガモットの木の根元では、ギボウシが葉を広げています。 今年の冬は寒さが厳しく心配したのですが、ベルガモットが芽を出しました。昨年苗木を購入した時、このあたりはギリギリでしょうから、地植えすることは少し躊躇したのですが、思い…

朝のチューリップ

朝の陽ざしの庭はことのほか美しいです。 [ イギリスのコッツウォルズにお住まいだったローズマリー・ヴェアリーさんのお宅を初めて訪ねた時、帰り際に「もう帰ってしまうの?」と、残念そうにおっしゃり、 「ホテルはどこなの? そう、バイブリーのホワイト・…

釜揚げシラス丼

春の釜揚げシラス、旬ですね。熱湯でさっとゆがいてワサビとしょう油を添えました。 少し寿司酢をふりかけたご飯に、釜揚げシラス、茹でたオクラとトマトそしてアボカード、真ん中にはポタジェで収穫のプリーツ・レタス。 好きなものをいろいろ一緒にのせて…

飯田のリンゴの木

一昨日、吉谷さんのお店から表参道ヒルズに移動する時、キャット・ストリートという道を歩きました。その時、道の真ん中に大きなコンテナがずーと置かれていて、その中のエスバリア仕立てのリンゴの木に花が咲いていました。 「あらー珍しいなー」と思ってい…

FUMIHIKO MURAMATSU 仲間たちと2nd作品展

昨日の午後は、Sさんが今年もフラワー・アレンジの作品を展示されているために、姉とその作品展に行きました。今年はどんな作品なのか、とっても楽しみでした! Sさんと三人で表参道ヒルズでランチ。その後Gallery80で行われている作品展へ。 Sさんは今年もラ…

チューリップ&ワスレナグサ

曇りで風が寒い一日でした。チューリップはつぼんだままで忘れな草はぱっちりと咲いています。

吉谷桂子さんのお店・Shadeへ

昨日、吉谷桂子さんのファッション・ブランド、Shadeに姉と出かけました。表参道のキャットストリートを進み、右に曲がるとすぐの、素敵な場所にあります。 [ さすが! シンプルであか抜けている雰囲気。広々として気持ち良い。中はどうなっているのかしらと…

夕方のポタジェ手入れ

朝から姉とお出かけ。帰ってからポタジェの手入れをしました。お出かけの事は、後ほど・・・ 先日、ポタジェのカキナやコマツナやロケットなど、トウが立ち始めたものを抜きましたが、その場所の土を掘り起こして、苦土石灰や鶏糞など入れて土作りをしたのが…

切手・季節の花シリーズ

昨日、用事で郵便局に出かけました。 ついでに、ポストカードに貼る50円切手を求めようと、「花の切手ありますか?」と尋ねると、春の花の切手があるとのこと。さっそく購入しました。 どれにしようかなと選ぶのも、楽しみの一つ。季節はずれの花にならないよ…

花あり蕾ありの今朝の庭にて

風強く快晴。花々が次々と咲き、蕾は日々ふくらんでいます。 シャクヤクが順調に育ち嬉しいです。どうか美しい花、見られますように。 毎年4月25日には開花するボタン、今年は早いかな・・・ ポタジェの真ん中の鉢で毎年咲いてくれるスミレ。この花は香りが…

小さな器に小さな花束

忘れな草、カモマイル、ブロッコリー、シラー・シベリカ、イカリソウ、スノーフレーク。 これらの花々、あまりにも愛らしく、小さな小さな花束にして、大好きなヘレンドの器に置いてみました。 忘れな草は一昨年種まきして昨年立派に咲いたもので、それがま…

眺めの良い部屋

部屋からの眺めが、日々変化する一服の絵になるように考えています。 花咲きだしたチューリップ、葉が広がりだしたバラのいろいろ。 気温があがり青空。風強く白い雲の流れが速い朝です。

綺麗な緑色を見つけた!

緑色が美しい季節です。太陽が出るとその色がいっそう冴えます。 ホワイト・ガーデンのオオデマリが、もうこんなになっていました。純白になるにはまだ時間がかかりそうですが、この緑色、きれいです。 ヤブカンゾウがのびのびと茂り始めました。 西洋菩提樹…

ウラシマソウ

この摩訶不思議な形の花がウラシマソウです。サトイモ科の多年草です。 昨日ホワイトガーデンの手入れをしていたら、シャクナゲの下で咲いているのを見付けました。そういえば数年前、はす向かいの齋藤さんからいただいて植えたのでした。あれいらい初めての…

昨日の読売新聞・夕刊『こだわりガーデニング』の『桐原春子のはな紀行』

毎月第一金曜日の夕刊に掲載される『桐原春子のはな紀行』、今月は、国営ひたち海浜公園です。ネモフィラが咲く丘は、青に染まる夢のような世界です。チューリップの華やかさと迫力も素晴らしいです。写真は3年前の4月30日のものですが、花の見頃は年により…

アロマテラピー効果のサシェ(匂い袋)

昨日は柏の読売カルチャーのハーブ教室でした。千葉の白子町から取り寄せたハーブの苗の説明、後半は縫い物なしで作るサシェを二個作っていただきました。 布は、先日のドームで行われたキルト展の時、ターシァ・テューダーさんのブースで購入した布。ターシ…

チューリップ咲き始めて春いっぱいの雰囲気に。

ツゲで囲った日時計のある花壇、1月1日に植えたチューリップが咲き始めました。 バラも赤い芽が少しずつ緑色に変化している時期です。 上左に少しモミジの出猩々が見えます。 右側に見えるルビナスは花が咲き始めた背の低い苗を3月に購入したものですが、4倍…

バタフライ・ガーデン1・・・アゲハチョウ・クローブガマズミの蜜を吸う

昨年は4月20日が満開のクローブガマズミでした。15日も早いですね。 心をとろかすような甘い香り。和名はチョウジガマズミです。蕾の時、スパイスのクローブ(チョウジ)のような形をしているためにつけられた名前で、スイカズラ科の落葉木です。 香りに惹かれ…

昨日の夕飯のトロロ汁

青森在住の長男Jから、いぜんにお願いした長芋が届きました。えー、覚えていてくれたのね。 さっそく夕飯はトロロ汁。美味也。ありがとう! 昨年の秋初めて訪ねた時、あたりに長芋畑や蕎麦の畑、ニンニク、ゴボウ畑があり、その豊かな様子に驚きました。長芋…

カシワバアジサイの新芽

雪柳を背景にカシワバアジサイの新芽が気持ちよさそうに伸びています。小さくてももう柏の葉に似ているのですね。葉裏の白っぽい色もきれいです。 ◎右上に少し見えている木はフェイジョアです。枝が伸びすぎましたので、秋の終わりに思い切り剪定しました。

モミジ`出猩々'、この美しい新芽を楽しみます

鮮やかで華やかなモミジ`出猩々'の新芽を楽しむために2002年に苗を植えました。11年目となり、ずいぶん生長しました。 木が太くなると芯くい虫ににやられます。この木もそうでした。昨年はその穴部分に接着剤をそそいでなんとかくい止め、今年は芽吹きの様子…