2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

NHK学園九州研修の旅

明日より二泊三日で、「桐原と行くNHK学園九州研修の旅」に出かけます。 いろいろと用意いたしましたので、とても楽しみです。 これらの写真は2011年夏のNHK学園のフランスの旅よりのものです。 プロヴァンスのラヴェンダー畑は何度見ても大感激。 ジャン・…

ハーブたちのちょっと素敵な仮置き場

注文した苗やこぼれ種を育てているハーブの苗、場所が決まるまで置いておく場所。 このいれものが好きでしばしば使います。 このままあちこちに移動します。

シモバシラの花

朝から雨降りです。 数日前から咲き始めたシモバシラの花、 たくさんの蕾もあり楽しみです。◎シモバシラはシソ科の多年草です。 寒の頃になると枯れた茎の所に氷柱が出来てその様子は芸術的です。

ハーブと花のリース作り・・・ハーブ教室

11月のハーブ教室では、諏訪のKさんが栽培されたハーブと花を使ったリースを作ります。 昨年のテーマカラーは赤&紫。 まるでお祭りのように華やかにしてみました。 ハーブの土台の部分にまずは紫系の花や白や緑のものを差し込みました。 赤やピンクを加えて…

庭での発見、季節の庭仕事

「あら、あれってダリアだわ!」 庭はいつも発見の連続。 夏に花の咲いたダリアを購入して庭に植えて楽しみ、その後ほとんどあきらめていたら、 今朝部屋の中から花を見つけて嬉しいこと! 10月7日にポタジェに種まきした「おいしいかき菜」、今朝見たら芽が!…

マユミ

マユミが色づいてきました。 マユミちゃんといいたくなるような可愛い実です。 もう少しすると始まる紅葉も良いニシキギ科の木です。 材質が強くてよくしなるために昔から弓が作られました。 だからマユミなんですね。

熊川哲也 Kバレエ カンパニー・・・カルメン鑑賞

東京渋谷のBunkamura オーチャードホールで行われたドンホセ役熊川哲也さんによる、Kバレエ カンパニーによるカルメンを鑑賞してまいりました。 オープン前にはすでに長蛇の列となっておりました。 中で昼食。始まる前に通りかかった場所に、写真撮り用の熊…

生きてるリースの始まり

南アフリカ原産のアスパラガス・アスパラゴイデスは夏が過ぎると芽が出て今頃になると旺盛にツルを伸ばします。 毎年それを伸ばして生きているリース作りをしてクリスマスにはそこに庭のノイバラの実などを飾るのが楽しみです。 今日は新宿の朝日カルチャー…

新宿朝日カルチャーのハーブ教室

毎月第2金曜日の1:00〜3:00は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。 新宿西口の都庁前の住友ビル4階にあります。 行きに必ず覗く小田急デパートのお花屋さんは秋の風情でした。 小菊、シャコバサボテン、ベゴニアなどが並んでおりました。 東北支援の花の…

ブルーの花、オレンジ色の花

快晴の青空の朝、強い風が吹いています。 その風に揺れているのがボッグ・セージ。 一度刈り込みましたが、又新芽が伸びて咲き始めました。 美しい青花です。 一方、フォーチュンベゴニアのこのオレンジ色もとても魅力的。 昨日近くのガーデンセンターに野菜…

マンホール女子

マンホールの模様に興味を持つ女性のことを近頃はマンホール女子というようですが、私もその一人。 その場所を象徴する絵柄となっていて、ほとほと感心します。 松本・・・お城の辺りは手毬でした。 松戸・・・我が家の近くは矢切の渡しとコアラ。 オースト…

ロサ・ギガンテアの実を使ってモイストポプリ

下で茂るローズマリーの枝に完熟のロサ・ギガンテアの実が沢山落ちていました。 春に花がら摘みをしたかったのですが、手が届かない位置だったのです。とても綺麗な色でしたので、モイストポプリを作り玄関に飾りました。 塩にローズマリーのエッセンシャル…

月桃の葉にアカトンボ

スッキリと晴れた青空のもと、庭のあちこちに赤とんぼがとまっていました。 スクスクと育つ月桃の葉でもひと休み。

久しぶりのクータン

しばらくこなかったクーたんが、近頃又やってきます。 毛艶よく元気そう。 近くによるとフーと威嚇して。一度深く引っかかれたので注意しています。 よく見たら、背中に黒猫がいるような模様ですね。

種まき日和

晴れて気持ち良い朝です。 種まき日和ですね。 一昨日は種まきしました。 蝶豆、ツユクサアヤメ、ツタンカーメンのエンドウ、ニゲラ。 エンドウは今年初め、苗を皆に差し上げましたら、その後思いのほか我が家で種取りできず・・・Kさんよりのいただきもの。…

公益財団法人松戸みどりと花の基金主催 平成27年度ハーブ講習会

11月9日(月)に行われる、公益財団法人松戸みどりと花の基金主催 平成27年度ハーブ講習会の打ち合わせに、係りのHさんがお二人でいらっしゃいました。もう10年以上も続いている講習会で、場所は金ケ作育苗圃のハーブガーデンです。 ここのハーブガーデンは、…

読売文化センター京葉のハーブ教室

毎月第一月曜日は、読売文化センター京葉のハーブ教室です。 ハーブの生きのよい苗は、千葉の矢田さんに注文したものです。 私の庭から摘んだ、プレゼント用のハーブいろいろ。 どこのクラスも同じものが行き渡るように心配りしておりますが、 ものによると…

モヤ リラックス

窓際の丸椅子で寝ていたら暑くなり、やっとのおもいでママの仕事机に移動したよ。 ひんやりして良い気持ち。あまりの心地よさに半眼で寝ています。

美しいポインセチア

春に出た新梢が健やかに生長し、今朝ふと眺めると、葉柄が赤く染まりとても美しいポインセチア。 昨年は夕方から翌朝まで太陽に当てないように、短日処理に励む日々でしたが、今年はこのままいくことにしました。 この地で自然のままに育てると、何時どのよ…

日々の美味しいcooking

我が家はお昼は麺類で夕飯はご飯ものです。 夫と二人暮らし。健康で美味しい食事ができるように、日々楽しみながら工夫しています。 26日からピックアップして。 ◎友人Fさんに40年以上前に教わった出雲蕎麦、 鶏肉でしょう油味の甘酸っぱいタレを作り、茹で…

イランイランまたまた満開

またまたイランイランの花が満開。 香りいっぱい。

朝の光を浴びてモヤそして虹色

部屋の中にも朝の光がさんさんと当たるようになりました。 旅から帰り、テーブルクロスをはずしてみると映り込みが美しいこと! しばらくはこのままにすることに。 今朝はモヤがテーブルの足の部分に気持ちよさそうにスリスリ。 いつもでしたらテーブルクロス…

山川美雪 陶芸教室

月二回、近くの山川美雪 陶芸教室www.yama-miyuki.com/profile/profile.htm - に通っています。 ついに16年目に入りました。 お皿制作中。 呉須で絵を描き、ワックスで水玉模様を描いている途中。 窯の上の屋根部分に沢山の鉢植えが置かれていて、 「見てく…

松本でのきょうだい会 その3(了)

2日目の夜は、木曽屋での食事でした。 母がとても美味しい鯉の煮付けを作ってくれましたので、 その味が懐かしくて、夫と義弟の茂雄さんと食べに行きました。 母の味よりは甘味なのですが、 懐かしさには変わりありません。 でも、お昼に食べ過ぎでしたので…

讀賣新聞第一金曜日の夕刊・・・桐原春子のはな紀行

毎月第一金曜日の読売新聞夕刊は、『桐原春子のはな紀行』が掲載されます。 今月は、名画さながらの色彩 高知・「モネの庭」マルモッタンです。 フランス北部のジベルニー村にはモネの自宅と彼自身が造り上げた庭があります。 この庭が高知県にある北川村に…

今朝の花やハーブ

10月と思うと心なしか空気もひんやり感ずる朝です。太陽がまぶしいですが、夕方には雨降りだそうですね。 ] 兎の小道も秋の風情。 その足元の草の中で秋海棠が咲いています。 父が好んで庭に植えて絵も良く描いていましたので、自然と好きになった植物の一つ…

よみうりカルチャー柏のハーブ教室

毎月第一木曜日の1:00〜2:45は、よみうりカルチャー柏のハーブ教室です。 ハーブの苗を取り寄せてその説明そしてビーズを使った飾り物を作りました。 皆さんとても素敵なものが出来上がりました。 工夫すれば生活に彩りが増しますね。◎気軽に楽しめ、ハーブ…