2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ターシャ・テューダー生誕100年記念出版

2015年8月は、ターシャ・テューダー生誕100年にあたる年。 それを記念して、メディアファクトリーより、2014年〜2015年にかけて、10点を超えるターシャさんの新刊が出版されるそうです。 この二冊はその最初の本です。 『ターシャ・テューダーのマザーグース…

芍薬

今朝芍薬が咲きました。 八重咲きはずっと咲かなかったものですが、なぜか昨年から咲くようになりとても嬉しいです。 今日は強風が吹き荒れましたね。 夜になり、先程から雨音も聞こえてきました。 花びらは明日、どうなっているでしょうか・・・

青森在住の長男J、今年も連休に弘前の桜の写真を撮りに行ったとのこと。 一昨日その時の写真の一部を送ってもらい、夫と共に、しばしその素晴らしい風景を楽しませてもらいました。 まだ青色が残る空がお堀に桜と共に映る様が幽玄。 散り始めた花びらも、丁…

2014年バタフライ・ガーデン・・・1 ジャコウアゲハ

朝食の最中、「あっとまったわ!」と、カメラ片手にそっと庭に。 蝶々が大好きな私は、蝶々が好きな花を植え蜜を吸う姿を楽しんだり、卵を産む木や草を植えたりして、その姿を楽しんでおります。 今の時期は、たいがいの蝶々はスピードで通り過ぎて、写真を撮…

バラ次々咲いて

`グラハムトーマス'は、ティーの香り。 `ロイヤルサンセット'小さな毛虫に花弁がかじられた。それにしてもこの色の素晴らしさ。 `アンリマルタン'は、まだ蕾。萼の部分の柔らかな棘・モスが独特。さわると芳しい香りで答えてくれる。 蕾から花・・・と、咲き…

バラ`ロイヤルサンセット'の蕾

昨日の激しい風と雨の後、今朝はおだやかに晴れ渡っております。 `ロイヤルサンセット'が健やかな蕾となりました。 昨日咲き始めた一番花は、風でだいぶ痛みました。

バードバス

今朝は小雀が何回も水浴びして気持ち良さそう。

新宿朝日カルチャーハーブ教室

昨日は新宿にある、朝日カルチャーのハーブ教室でした。 毎月第2金曜日の1時から3時までです。 花とハーブの花束タッジー・マッジーを作りました。 バラは小田原のKバラ園、ハーブは千葉のYさんより。 いつも素晴らしいバラ&ハーブです。 大小さまざまな花束…

大人渋い色の植物

黒っぽかったり黒紫色だったり濃い紫色だったり、大人っぽい渋い色って素敵です。 今朝見つけたのはビロードのようにつやめきながら咲くスイートピー。純子さんの苗より。 こぼれ種で芽を出し育ってきた紫蘇。 スモークツリーは我が家で一番芽出しが遅いかな…

バラの香りのお話 1・・・ロサ・ギガンテア

バラのロサ・ギガンテアが今真っ盛り。 その香りを確かめたり楽しむために切り取り部屋に飾りました。 この時咲いたばかりの一輪だけがとても濃厚な蜜のような香りがしました。 こんなことは初めてでした。 他の花はいわゆるティーの香りという複雑な香り。 …

真ん丸芍薬の蕾

蕾はどの花も可愛いですね。今朝は芍薬の蕾がこんな感じでした。まだ固いです。

ハーブでコンニチハ・玄関寄せ植えリニューアル

ヴィオラが終わり、中心に素敵な色合いのストエカス・ラヴェンダー、周りには、ナスタチウムとマリーゴールドを植えました。 ナスタチウムは距のあるものが見つかりました。この濃い葉色も気に入りました。風通し良く日当たりが良いので上部に水苔を敷きまし…

Clematis ‘Multi Blue’

クレマチス‘ムルチブルー' は、その色も咲き進むにしたがって印象が変わる花の姿も、気に入っています。 とても丈夫で必ずこの季節そして秋にも咲くのです。 咲き始めは、剣弁の花弁と花芯のバランスが整っていて、キリリとした雰囲気です。 咲き進むと花芯…

収穫したソラマメも使って、久しぶりの美味トマトスープ

ソラマメが収穫できました。 皮をむいて茹でました。 トマト4個はヘタを切り取り八等分。鍋に入れて形が崩れるまで煮ます。沸騰した後は弱火で。 始めは皮をむいておりましたが、この頃は皮は付けたままです。 水は入れてないので、トマト100パーセントです…

Cistus incanus

昨年の4月、花友陶芸友の純子さんにいただいたハンニチバナ科のCistus incanusが、こんなに立派になり一昨日から花咲き始めました。 まだ数えきれないほどの蕾もあります。 花弁の皺も可愛いな。

ウェルカム・フラワーとプレゼントされた花束

いただいた花の苗が見事に咲き始めましたので、純子さんにいらしていただきお花見をしました。 ウェルカム・フラワーは、ベルフラワー、スパニッシュブルーベル、オガタマノキ、テイカカズラ、ストエカス・ラヴェンダー、ツリージャーマンダー。 本日純子さ…

原種薔薇 ロサ・ギガンテア

原種のバラ、ロサ・ギガンテアは、ティー・ローズの先祖と考えられています。 `大花香水月季'ともいいます。 なんとも微妙な色合いの美しい薔薇です。 絵に描いたら様になりますね。 その香りは表現が難しいのですが、ジャパン ハーブ ソサエティーの会報誌…

ターシャ・テューダー ミニミュージアム 絵本の樹美術館

絵本の樹美術館は、八ヶ岳南麓、甲斐大泉駅から徒歩7分の美術館です。 ここは、ターシャ・テューダー ミニミュージアムにもなっていて、ファンにとっては何回でも訪ねたい場所です。 2014年度は、4月18日(金)〜11月17日(月)まで開館です。 是非皆様お出かけ…

モヤのカット

一昨日。夏向きのカットにするために、カットのお姉さんがもうすぐ迎えにくる。 一昨日から身体が軽くなったよ。だけどなんとなく慣れないなあ。それに今日は寒い! 同じ猫と思えないなんて、言わないでね。 慣れたここで眠り、落ち着くとしよう。暖かだし・…

ホワイトガーデンの壺

市の6メートル道路側から見えるホワイトガーデンに置いてある大きな壺、気に入っています。 年月を経て良い色合いになりました。 今朝の地震驚きましたね。 こうした不安定なものは地震でころがらないように、ワイヤで止めつけてあります。

百花繚乱

南側のフェンス沿い、今朝見たら何もかもが花盛り。 この道路は4メートル幅の二軒分の私道ですが、我が家沿いの家は今空き地。そのために人は通らず花づくりも楽しめます。 風通しそして日当たり良く最高の場所。 庭からは見えないので、こうして時々外に出…

本日の庭

何もかもが美しくなりました。 入り口のアーチの部分。 植え替えたばかりの日時計の庭。秋の終わりまで楽しむつもりです。 モッコウバラの花びらなどをいつも丁寧に掃く夫。 ここが夫のゴルフ練習場でもあります。 おかげ様でいつもきれいな敷石です。 生垣…

薔薇の‘スパニッシュビューティー’開花

南側のフェンス沿いに作ったフェストゥーン(バラの花綱)に枝を伸ばして、‘スパニッシュビューティー’が見事に開花しました。南側ですので家側からはほとんど見えません。それだけに見つけた時の喜びもひとしお。 我が家のバラは、庚申バラ、ムタビリス、モ…

一年ぶりのベルフラワー

主庭の入口のアーチ両脇のハンギングバスケットに植えたベルフラワーが、一年ぶりに花咲き始めました。とても嬉しいです。思わず、「良く咲いたわね」と声をかけたくなります。

シマラッキョウとエンドウのパスタ

スナップエンドウが次々と収穫できてうれしいです。 お昼には採りたてのエンドウとイワシの缶詰を使いパスタ。シマラッキョウのピクルスも使いました。 ①スパゲティーを茹でる時、筋をとったエンドウも入れて茹でてしまいます。 ②フライパンにオリーブ油をひ…

日時計花壇リニューアルとネコのトピアリー剪定

昨日購入した花々の苗を使い、チューリップを抜いた日時計花壇のリニューアルを昨日のうちに始めましたが、今朝再度検討し、いっきに植えました。゛ 毎年この作業で腰痛になる、けっこうハードな仕事。ラークスパーは結局写真左の部分に移植しました。途端に…

林望氏 『謹訳 源氏物語 私抄』

祥伝社発行の第67回毎日出版文化賞特別賞受賞、『謹訳源氏物語』全十巻は、林望さんのベストセラーとして、すでにごらんになった方も多いことでしょう。 この度、発売された『謹訳 源氏物語 私抄』は、この源氏物語をどう読んだら面白いかという「ヒント」を…

沖縄の旅 8(了)・・・国際通りの市場見学

識名園取材の後、集合時間まで4時間以上もあるため、国際通りから入った通りの入口近くのコーヒー店に入りコーヒーや軽食をいただきながら時間待ち。 その後通り散策そして市場を見学。 市場は以前見学した時の驚きの様子が、そのままに息づいていました。 …

山椒

庭のあちこちで、山椒が育っています。 庭にくる小鳥の落し物のプレゼント。 他にも、マンリョウや南天やケヤキなどが生えてきます。 山椒は葉も実も我が家の料理に欠かせません。 こうして油揚げの煮びたしの上に、ポンとたたいてのせるだけで、映えます。

白のシャクナゲ

シャクナゲは一年に一度、この連休の時期に華やかに咲いてくれます。 それまでは常緑の葉が庭の緑の面になっています。 ホワイト・ガーデンでは、白のシャクナゲがいよいよ美しい時を迎えています。 ‘フィリスコーン’という名前の大輪種です。とても気に入っ…