山川美雪陶芸教室そして朝の庭より

いつもはバイクですが、本日は初めてバス使用の雨の日でした。

お皿が焼き上がっていました。

前回までの作業は、赤土で形作り乾燥して素焼き。
呉須でマートルを描き、花のまわりはワックスを太い筆で。
透明釉に浸けて還元窯へ。

裏側は呉須とワックスを使い線や点々で模様を描きました。

◎本日は紙やすりで仕上げて出来上がり。



(陶芸に行く前に撮影の朝の庭より)

先日種まきしたポタジェ。
発芽しているのは、春菊とホウレンソウです。




猫避けが必要なので、いろいろ工夫。




車庫の上で咲くヤノネボンテンカとベンケイソウ。

いずれも優しい色合い。




楽しいポタジェ。これからもいろいろの作業があり、楽しみ。




ニラの美しい花。アップで撮ってもきれいです。




サンザシの実がこんなに赤く色づきました。
はす向かいのSさんが、いつもこの色に感動してくれたわよね・・・




こんなに次々と花咲いてくれるなんて、
なんて優秀なバラでしょう。‘パット・オースチン’!




キキョウ科、ツリガネニンジン属のイワシャジンは日本原産の多年草です。
高山帯のため育てにくいのですが、平地で種から育てる方法でのものが流通しているようです。
冬は上部は枯れますが、株元に葉は残ります。



日当たり良い場所、夏は日陰になる場所に植えました。
店頭で風に揺れる様を見かけると、手が伸びてしまう魅力に満ちた花。