楽しいCooking 2の2

毎日の食事、ああ美味しかったと思えるものを作りたいですね。

二人暮らしで朝食はパンとひきたてのコーヒー、茹で卵か目玉焼き、野菜&果物&チーズ。昼は麺類やお餅などなど。夜は肉料理か魚料理に汁物と漬物そしてサラダなどです。 

f:id:mitioyoneko:20191111210438j:plain

本日のお昼のパスタの材料は、明太子と茹でたアスパラガスとぬかみその古漬けを細かく切ったもの。

ゆでたパスタをざるに上げ、フライパンにオリーブ油をひき、タラコと共に炒め、ぬかみそ漬けとアスパラガスを入れコショウと塩で味を整えました。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210352j:plain

オリーブ油少しで鶏とシイタケのから揚げ。キャベツとリンゴと削り節のサラダも味ぽんで。イタリアンパセリの香りが漂います。

 

 

f:id:mitioyoneko:20191111210349j:plain

冷凍保存の鯛をショウガと大根としょう油で煮ました。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210342j:plain

手羽元とレンコンはオリーブ油少しで焼いてから蓋をして、弱火でコトコトと火を通します。これもこのところとても気に入っている味ぽんで味付け。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210321j:plain

キャベツの千切りとリンゴとキュウリの上にたっぷりの削り節。

夕飯最後に味ぽんを少しかけて。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210235j:plain

戻したきくらげと赤味の牛肉を炒め、大根の葉を色どりに。

味付けは出汁とこれまた味ぽんで。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210323j:plain

わがリクエストに応えて餃子作る夫。中身は夫が作り、半分ずつ包み、半分は冷凍しました。いつもの大型の皮がなく、普通サイズの50枚入りを購入。やはり大型が良いです。

 

餃子は家庭のこだわりの味があり、そのお話はとても興味深いです。

先日は、茹で餃子で中身の豚のひき肉や茹でたキャベツなどなどに味噌で味付けするお話をお聞きしました。

f:id:mitioyoneko:20191111210348j:plain

しょう油とカンヅリに今回はレモンを絞ったものにつけていただきました。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210319j:plain

リンゴが美味しいですね。生のままで毎日いただいていますが、数日前はアップルクランブルを、作りました。

f:id:mitioyoneko:20191111210310j:plain

100gの薄力粉には半分のバターと30gのキビ砂糖を入れてモミモミ。大きめなリンゴ1個は写真のように切りシナモンパウダー少々と粉に入れたと同じ量のキビ砂糖をいれてモミモミ。

 

f:id:mitioyoneko:20191111210320j:plain

リンゴは容器に敷き詰め、

f:id:mitioyoneko:20191111210313j:plain

上からクランブルをかぶせて手で押さえ。

180度に熱したオーブンに入れて様子を見ながら40分ほど焼きます。 

2日にわけていただきました。ホットカスタードソースを添えましたが、その手間を減らして、今度は少しのアイスクリームにしようかと考えています。

 

小菊咲き柑橘類色づき始める

朝、私の部屋の雨戸を開けると、小菊の花がにっこりとほほ笑んでいました。

f:id:mitioyoneko:20191111105403j:plain

今年の春、実家の兄の庭からもらってきたものの一つ、鉢で大切に育てていました。

なんという愛らしさでしょう。

 

f:id:mitioyoneko:20191111105359j:plain

一本だけ茎が伸びてこうして咲きました。横の茎はJ子さんにいただきこれまた大切に育てているミモザです。

こうして眺めていたら兄夫妻やJ子さんの声を聞きたくなりました。

 

f:id:mitioyoneko:20191111105406j:plain

東の壁際では、一才ユズと温州ミカンが色づいてきました。ミカンはメジロが試食したらしく一個だけ穴が開いていました。まだ酸っぱかったようです。

NPO PTPL゛ともいき゛便り

f:id:mitioyoneko:20191111104353j:plain

NPO PLANT A TREE PLANT LOVE より、NPO PTPL゛ともいき゛便り が届きました。

日本というものを基盤において活動するNPO PTPLが企画制作運営しているサイトです。このサイトで私はハーブの頁を担当しております。www.plantatree.gr.jp/outline/
会員に送付されるのが、NPO PTPL ゛ともいき゛便りで、今回のテーマは11月8日から11月21日までの「立冬」のまでの節気です。この期間にある様々な行事などがわかりやすく説明されていて役立ちます。

楽しいCooking 2の1

祝賀御列の儀、雲一つない青空、暖かな日差しが降り注ぐ中時速10キロで進む車でにこやかに手を振られる天皇皇后両陛下。まことに御目出度く、心よりお祝い申し上げます。

いろいろで遅くなってしまいました。

楽しいCookingは2件ご紹介し、残りは明日にいたします。

f:id:mitioyoneko:20191110230044j:plain

(手抜きなのに美味しいスパゲティ―のランチ)

パゲティーは塩を入れてゆで、最後にキャベツと小松菜を一人コップ1杯分入れ加熱。

ざるで水切りしその鍋に入れ、濃い出汁と味ぽんを振り入れ手早く混ぜる。

お皿にもり、上にバジル、シーチキン、柑橘類の皮、キムチをのせる。柑橘類は金曜日のハーブ教室でHさんにいただいたもの。

 

f:id:mitioyoneko:20191110230236j:plain

(フライパンで焼き焼き)

フライパンにオリーブ油をひき、レンコンと鯛の切身は軽く小麦をふり、エレンギ 

とトマトとともにフライパンにのせ、中火その後弱火で表裏を焼く。最後に味ぽんを回し入れる。お皿に盛ったら茹でたインゲンを添える。インゲンにはマヨネーズを。

 

 

チューリップの球根植え

力強く華麗に咲き誇るチューリップ。鉢植えでも楽しめますので、来年の春の喜びのために是非球根を植えてみて下さい。

f:id:mitioyoneko:20191109144139j:plain

2014年の春。

f:id:mitioyoneko:20191109144147j:plain

今年の春の様子。

この場所で毎年楽しんでいます。

どんなデザインにするか考えるのも楽しみです。

チューリップの球根植え、以前は仕事始めの1月2日にこだわっていました。

ところがここ数年早々に店頭からチューリップの球根が片付けられることが多く慌て、購入時期を早めることとなりました。

f:id:mitioyoneko:20191109120409j:plain

10月31日に花や野菜の苗購入のためにホームセンターに出かけると、

「チューリップは今すべて2割引き。その上会員になれば1割引きになるから、結局3割引きでお買い得よ!」

と、仲良しの店員さん。

というわけで、赤、紫、白、黄色の121球を購入。

帰宅して確認しながら、もう少し欲しかったなと思っていると、 6日に「松戸みどりと花の基金」様よりいただいた、白(ロイヤルバージン)、赤(レッドインプレッション)、黄(レディーマーゴット)それぞれ15球ずつが加わり全部で166球となり、この日の午後、急遽植えることにしました。

f:id:mitioyoneko:20191109120413j:plain

チューリップ植えは去年から夫と二人での作業となりました。

やはり二人ですると早いし身体も楽ですね。

 

f:id:mitioyoneko:20191109120417j:plain

シェイクスピア・ガーデンにしている場所ですので、元気なハーブはそのままに私が中に入り移植ごてで穴を掘り、外側で夫がラベルをはがしている間にまずはラベルのないものを置き、はがし終わったものを置きました。今年は、紫と赤が主色でそこにピンクや黄色や白が加わるというデザインにしました。

 

f:id:mitioyoneko:20191109120430j:plain

最後に培養土を均一に覆います。夫袋から出して私がならします。

f:id:mitioyoneko:20191109120434j:plain

箒で優しく均一にし、大仕事が一気に終わりました。もう夕闇が迫っていました。

 

f:id:mitioyoneko:20191109120454j:plain

今朝の写真です。

頭を出したものがあり、横の土をかけておきました。

 

f:id:mitioyoneko:20191109120448j:plain

今年の春、ここで咲き終わったチューリップを抜き取り、葉は捨ててそのままこのワイヤ篭に保管しておいた球根(この篭はパリ一番の蚤の市クリニャンクールで購入のアンティークの卵入れ)。

昨年はラベルをつけたまま植えましたが、よく咲いたのでした!

今日の午前、そのラベルや古い皮やひげ根をとる作業が終了。

 

f:id:mitioyoneko:20191109120500j:plain

どこに植えようかと思案の末、この大鉢に。

どのくらい咲くかな・・・。

春が楽しみー!

新宿朝日カルチャーのハーブ教室

毎月第二金曜日の午後1:15~3:00は、新宿朝日カルチャーのハーブ教室です。

f:id:mitioyoneko:20191108203741j:plain

注文して作っていただいたローズマリーが届いており、お持ちした材料を使い、作品作りをしていただきました。

「皆様それぞれとても素敵です。小さいけれどそれぞれまとまっていますね。心を込めて作られたので、飾れば部屋の中が格別な雰囲気になることでしょうね」

f:id:mitioyoneko:20191108203801j:plain

f:id:mitioyoneko:20191108203745j:plain

f:id:mitioyoneko:20191108203743j:plain

 

f:id:mitioyoneko:20191108203854j:plain

右はネイルアーティストとして活躍のM穂さん、左側は顧客のNさん。

お二人ともとっても素敵なネイル!

 

f:id:mitioyoneko:20191108203823j:plain

Hさんが持ってきてくださった、かんきつ類とボリジの苗。

ありがとうございます!

 

f:id:mitioyoneko:20191108212511j:plain

Nさんの作品をもってNさんに撮っていただきました。

 

(お教室までの道)

f:id:mitioyoneko:20191108203923j:plain

いつも楽しみなお花屋さん。

f:id:mitioyoneko:20191108203925j:plain

 

f:id:mitioyoneko:20191108203927j:plain

f:id:mitioyoneko:20191108203931j:plain

「新宿の目」

 

f:id:mitioyoneko:20191108203933j:plain

「道で咲かそう東北の花」は、都庁まで続きます。

今月から最初の部分のみ真ん中にゴールドクレストらしき木が植えられていました。

 

 

f:id:mitioyoneko:20191108204000j:plain

最後にはいつものフルーツパーラーへ。

フルーツパフェ―、元気いっぱいで帰宅。

 

◎「ハーブのある暮らしを楽しむ」の12月13日は、一年に一度のハーブと花のドライのリース作りです。今回この作品作りの一回のみの募集もありますので、どうぞお早めにお申し込みください。
ホームページをご覧いただくか、下記にお問い合わせくださいませ。
朝日JTB・交流文化塾 www.asahiculture.jp/course
電話 03-3344-1946

よみうりカルチャー柏のハーブ教室

毎月第一木曜日の午後1時から2時45分は、よみうりカルチャー柏のハーブ教室です。

f:id:mitioyoneko:20191107201344j:plain

岩手に注文したローズマリーのトピアリー、ここまで仕上げるのは大変ですね。今年もありがとうございます。私の庭からは月桃、ケラトスチグマ、オガタマノキの枝など。

 

f:id:mitioyoneko:20191107201423j:plain

ローズマリーの話やこの仕立て方、それぞれの材料をどのように使うかの説明の後、

お作りいただきました。時間はあっというまに過ぎて時間ぎりぎりで出来上がりました。お休みなさったTさん、参考になさってくださいね。

本日のワンポイントは小麦&大麦でした。

 

f:id:mitioyoneko:20191107201347j:plain

f:id:mitioyoneko:20191107201353j:plain

f:id:mitioyoneko:20191107201350j:plain

同じ材料でもそれぞれ個性的な素敵な作品ができ上がり、とても嬉しい瞬間です。

f:id:mitioyoneko:20191107203218j:plain

Mさんの作品を持ち、Mさんに撮っていただきました。

 

◎気軽に楽しめ、ハーブの知識が得られるとても楽しいお教室です。
柏駅前のスカイプラザ8階が教室です。12月期は一年に一度のお楽しみのハーブ&花のリース作りです。是非皆様お出かけくださいませ。
お問い合わせは、電話 047-164-3151 よみうりカルチャー柏にどうぞ。

 

早めに柏に行き、高島屋新館にある生活の木に、注文しておいた撮影に使用するハーブいろいろを受け取りに行きました。

f:id:mitioyoneko:20191107201703j:plain

入口にはルイヴィトンがあり、とても美しいショーウィンドウでした。

f:id:mitioyoneko:20191107201705j:plain

本館の通路にはスパティフィラムの鉢植えがずらりと並び、これも又良い雰囲気でした。

この後食事後、違う店で教材の追加購入などしてから教室へと向かったのでした。

 

f:id:mitioyoneko:20191107201402j:plain

帰宅するともうこんなに暗くなっていました。

ミズは入院中ですのでメメタがニャーと迎えてくれました。こんな時ナデナデさせてくれないのが寂しいです。