暑い月曜日のラヴェンダーやかんきつ類

先日は、猫のトピアリーの耳を短くカットし、身体も細くしました。

台座も大分カット。久しぶりに私が修正を。

玉ツゲから始めたトピアリーづくりですので、何十年もの思い入れと愛情がたっぷりと注がれています。

f:id:mitioyoneko:20200615220440j:plain

手前の大鉢のラヴェンダーが咲いてきました。

嬉しい景色です。

 

f:id:mitioyoneko:20200615220434j:plain

東の塀際のレッドカランドが熟してきました。

イギリスの旅ではこのBERRYも食事の色どりとしてとても効果的に良く出てきましたので、なんだか懐かしい気持ちです。

 

f:id:mitioyoneko:20200615220433j:plain

一才ユズはまだ小さな果実です。

 

f:id:mitioyoneko:20200615220452j:plain

温州ミカンは豊作でうれしいです。手前の芳樟を無しにしたので、一気に日当たり良くなったためかな。

 

f:id:mitioyoneko:20200615220455j:plain

ベルガモットはこんな具合。夕べの雨がたまっています。こうして雨をためて鉢水に使います。形がユニークなのは、イギリスのバースの町のアンティークのお店で見つけて購入した銅の石炭入れだからです。

 

f:id:mitioyoneko:20200615220432j:plain

カボスは今年もすごくなりそう。

 

(コットン・ダイアリー)

f:id:mitioyoneko:20200615220514j:plain

6月1日種まきした綿の本日14日目。夕方撮ると、合歓の木の夕方みたいに下を向いていました。本葉がぐんぐん育っています。