秀山祭九月大歌舞伎千穐楽

本日千穐楽を迎えた(9月1日〜25日)『秀山祭九月大歌舞伎』の昼の部を鑑賞してまいりました。 

一、彦山権現誓助剱・・・染五郎菊之助又五郎
二、仮名手本忠臣蔵 道行旅路の嫁入り・・・藤十郎、壱太郎。
三、極付 幡随長兵衛・・・吉右衛門染五郎、錦之介、又五郎歌六魁春。 





いずれも初めから終わりまで、興味深く鑑賞いたしました。
『道行旅路の嫁入り』では、藤十郎の着物の紫色と赤のくみあわせ。それが紫を脱ぐと真っ赤ではっとするほど。話の内容にぴったりの色。それに比べて壱太郎のピンク色の地に菊、梅、モミジ、竹が美しい着物は、心ときめかせるその様子がよく出ていて、二人の立場を印象付けていました。又、次々と変化する舞台の場面の大胆な変化の様子も面白く鑑賞できました。
舞台に登場する植物にも注目しながら鑑賞しています。








入ってすぐの場所で本日も記念撮影。    お昼は幕間に席でいただきました。
来られることに感謝。



幕間の幕の鑑賞。
私の好きなカワセミもいる幕。
3階の良い席ですべてが撮れました。
Tさん、本日もありがとうございます!



一度目の幕間は売り切れで二度目に購入の歌舞伎座オリジナルの鯛焼き屋さんは3階にあります。
Tさんに薦められて以来、毎回楽しんでいます。
アンもカリカリの皮も美味。



(銀座の花やの司へ)

いつもは終わってすぐに帰宅するのですが、本日は終日自由行動が可能!
そこで歌舞伎の後、久しぶりに銀座の司へ行きました。
野草が主のお花屋さんです。

イワシャジンと山ルリトラノオを一鉢ずつ購入しました。(白の矢印)

中秋の名月が楽しみですね。



たわわに実るバラの実のなんと美しいことでしょう。
秋ですねー。





少し早い時間でしたが、以前Yさんと食べたお店で夕飯を食べることにしました。


これに赤だし味噌汁も。
釜飯美味しかったです。いずれも半分はお持ち帰りにしました。