君津のファーム・・・5

昨日は、およそ40日ぶりに君津のファームに行ってきました。
7年前にFさんにデザインを依頼され、41m×51mの場所に庭造りをしています。

[
アプローチの部分がやっと形になってきました。
何もない所からデザインして造っている庭園ですので、こんな場面でも感激。
もちろん、いろいろありますが、それは少しずつ修正したり、加えたり。

ファームの収穫祭で皆楽しそうでした。子供プールを楽しんでいる家族もいました。
ずっと向こうの方では、子供たちのスイカ割りゲームが行われていました。小さな子供たちをたくさん見るのは久しぶりで、眺めているだけでもほのぼのと幸せな気分でした。
[
館の前のローズガーデンの一季咲きのバラは咲き終わりました。
中心の小道両脇のラムズイヤーは、花が咲き終わったらペニーロイヤルミントとともに株分けの予定。
[
赤とピンク、青と紫、白、黄色とオレンジの4つに分かれた整形式のカラーガーデンの部分は、咲き終わった部分などに苗を置きました。これを後で係りの方が植えて下さいます。カラーガーデンに違う色の花が出ることもあり、そんな時のこまめな作業が不可欠です。
近くの園芸センターで花の苗を選び、段ボール箱5箱を一昨日の午前中に着くように手配。夫々の場所に苗を配置しました。滝のような汗でした。写真を小まめに撮り庭の様子を帰宅してからパソコンの画面で見ながら、全体の様子と次の作業をじっくりと検討します。


カラーガーデンに続くのは主に多年草を植えた広く長いミックスド・ボーダーです。
先日松永さんにホリホックをいただき、沢山植えこみました。この写真では見えませんが、来年の楽しみです。ありがとうございました。



昨年の秋に植えたソープワートなどが大きく生長して満開。
「秋に植えると春までにびっくりするくらいにしっかりとした株に育ちますよ」と、苗購入時にYOU樹www.herb-youki.comの武井さんがおっしゃったとおりの生長ぶりです。
ボストン夫人の庭のボーダーのように、ネペタの`シックスヒルジャイアント'を、何本かこの続きの部分に植えよう。などと考えながら、武井さんに早めに苗の予約を入れておくことにしました。
彼方に広がるのが貸農園です。本日・日曜には100人ほどの方がこられるとのこと。

この大庭園、「芸術家が絵を描くように、好きなだけ、思うようにどうぞ!」とおっしゃてくださるFさん。
本当に嬉しいことです!
そこで以前から造っていたホワイト・ガーデンを今年、デザインし直し、私のイメージ通りに造り替えました。施工はSさんで、植物配置は4月末のこと。その後、月一のペースで出かけるようにして、土の見える部分に少しずつその季節のものを植え、なるべく多年草を選び、一年草はこぼれだねで増やす方式で進めています。
全体を見ながらもそれをひたすら繰り返す、まさに庭造りはエンドレスの世界です。

この暑い中、アナベルランタナが美しく咲いていました。オステオスペルマムの元気の良さが目立ちます。この後手前のカンナは抜きました。我が家からのもので、最初ここに植えてあったものが出てきたのです。オレンジの花が咲きますので、奥のものは移動検討中。葉が黄色ですが美しいので、花は摘みながらここで・・・とも。

]
まるで秘密の花園のようなホワイトガーデンで記念撮影。
周りをマキノキで囲んでいます。
将来はこのマキノキが茂り、中は、入口と脇の出入口からしか見えない、秘密めいた庭になる予定です。
小道は、数年後左右のクリスマスローズが大きく茂り、この半分ほどの幅になる予定です。
写真の後左右の紫花は抜き取りました。こうして、こぼれ種でいろいろと出てくるので、その処置が大切です。

ホワイトガーデンの隣りにはラヴェンダーの小さな丘をデザインしました。
スモモの木がポイント。
耐暑性のあるクラフト用のラヴェンダー、`グロッソ'を、市川の大川原ハーブガーデン(www.herb-ohkawara.jp/herbgarden.htm )と千葉白子町の矢田園芸から70鉢、取り寄せました。
向こうには蜜蜂の巣箱が置かれています。
今年はラヴェンダーの香りの蜂蜜が収穫できたことでしょうね。
南仏プロヴァンスのラヴェンダーやタイムの蜂蜜の味を懐かしく思いました。

ボーダーの場所から見ると、向こうにホワイトガーデンとラヴェンダーの丘が見えます。
]
「雑木林」の散歩道はただ今造成中。
木々が茂る中の散歩道、出来上がりがとても楽しみです。
今回はSさんとの打ち合わせで、シャクナゲを十本ほど植えることを検討。
5月の初めに考えた、ニシキギ、マユミ、バイカウツギ、モミジのデショウジョウ、椿も。

◎ランチはご一緒したOさんが到着後すぐにおしかけした、美味な炊き込みご飯で、なんとなかみはフグとゴボウと人参! 漬物と卵焼きも美味しかったです。庭での作業中蜂蜜漬けの梅漬けも下さり、おかげで元気いっぱいに作業できました。Oさんありがとうございました。また是非ご一緒させてくださいね。ここは名水の里、水道の水も美味しかったです。

◎私が7年前に依頼され造り続けているこの庭園は、君津のアグリライフ倶楽部という貸農園の敷地内にある庭園部分です。Fさんが代表取締役で、桐原デザイン、Sさん施工です。
ファームの詳細に関しましてはwww.agrilife.co.jp をご覧ください。
Fさん、昨日もいろいろとお世話様でした。